いや~ どうもテンションが上がらない。
関東大学ラグビーも終盤戦。
小生の予定では、前戦で関東に快勝し、大学選手権を決めるために
今頃は日大、拓殖を迎え撃つべく気合が入っている予定であった。
ところが、関東戦で雑草集団に気迫から負けるような不甲斐ない敗戦を目にして
ショックだった。
大学選手権どころか一転して入れ替え戦争いに巻き込まれてテンションが
上がるはずもなし。
とはいえ、もう負けられない。
日大に敗れれば最下位にもなりかねない。
ここで覚醒しなければどこでするんだ??
アドレナリンいっぱい出して鬼になってみよ!!
目覚めよ 法政!!
ということで大事な日大戦 メンバーが法政HPで発表された。
①西内(東福岡)
②大澤(長崎北)
③金子(東福岡)
④塩見(長崎北)
⑤牧野内(東福岡)
⑥斉田(仙台工)
⑦松村(国学院久我山)
⑧増田(京都成章)
⑨根塚(京都成章)
⑩金井(深谷)
⑪東川(東福岡)
⑫呉(大阪朝鮮)
⑬矢澤(御所実)
⑭中井(筑紫)
⑮井上(御所実)
Re
黒田(報徳学園)
川越(高鍋)
坂本(正智深谷)
佐々木(桐蔭学園)
松島(尾道)
中村(東福岡)
山根(尾道)
尾崎(桐蔭学園)
ジュニア戦で実績を残した選手を起用してきている。
活躍した中井選手や塩見選手が入った。
同じく呉選手も初Aスタメンの抜擢。Reで松島選手も上がってきた。
実に明るい材料かと思う。
攻撃的布陣になったと思う。
法政としては負けは許されない。
若い力を登用してまさに背水の陣を敷いた感じだ。
一方、日大も入れ替え戦 残留確率を上げる7位にすべく、
必死に挑んでくるだろう。
気持ちで受けに回ったら危うい。
まして今まで再三やられている開始早々集中力を欠いてノーホイッスルトライをやられるようなら、学習力がなさ過ぎて重症だ。
法政としては、関東での教訓を活かして、日大を上回る気迫が必要だ。
また、前後半通じて点差に関係なく集中力を維持できるか?
日大戦は技術よりもメンタルが重要な感じがする。
これが出来ていればおのずと実力が出せよう。
日大に快勝して、拓殖にも勝利して入れ替え戦など絶対に回避したい。
今度こそ 法政がどのくらい勝ちたいか?負けたくないか?が試される試合だ。
当日は現地で観戦するつもりだ。
法政のここ一番での意地と底力を信じている。
頑張れ 法政!!