明日は同志社戦。
長い網走合宿も折り返し地点に迫りつつある。
課題のスクラムはどうだろうか?
ディフェンス面は?
怪我人の復調具合はどうだろうか?
気になることはただあるが、選手たちの頑張りを信じて、
怪我なく充実した合宿になって欲しいと思う。
先日の筑波戦では1T1G差で敗戦。
試合内容がわからないし、上を見たらきりがないが、
格上に善戦したのではともスコア的には見える。
まあ善戦から勝てるチームにならないと上には行けないのだから、
この壁を超える力をもうひと踏ん張りしてこの合宿で得れるようにならなければなりませんな。
また明日の同志社戦。
ちょっと調べてみた。
今季の同志社の主な戦績。
対明治 29-36敗戦
対早稲田36-0 完勝
対慶応22-28 敗戦
対天理33-41敗戦
対山梨学院83-0圧勝
明治に敗れたとはいえ、接戦。
法政が春対戦した慶応とも接戦で敗れている。
同じく対戦した早稲田には圧勝している。
また昨年までリーグ戦1部にいた山梨学院にも圧勝。
まあ結果だけでメンバー構成がどうかと言う問題もあるので相手の力量を図るのは
難しいが、法政にとって強敵であることは間違いなさそうだ。
この相手にどの程度やれるかで現状の法政のレベルが少しわかりそうだ。
勝敗は別として、どのくらい失点が抑えられるか?
スクラムがどうか?
今後期待が持てる試合になってほしいと思う。
法政の進化を期待する。
頑張れ 法政!!