いや~早いものです。
ついこの間 あけおめで年が明けたと思ったら、
もう今日は多くがところで年度初め。
街を見渡せば山梨もあちこちで桜が満開
春ですな。
法政ラグビー部も入寮式などですでに新入部員の情報は既出情報であったが、
HPで正式に公開された。
http://www.hoseirugby.com/hoseirugby/html/topics.php?n_id=591
FW/BKともバランスがよく、強化ポジションも補強できており、
また近年少なかった付属高校や一般からの入部も多く、
しっかり練習に取り組めば、多くの選手が法政を押し上げてくれる
いい選手となってくれるだろう。
頑張ってほしいものだ。
新一年生の皆さん 少し早いですが、入学おめでとうございます。
同期、先輩そして後輩と切磋琢磨し、一生つながる固い絆を築き、
人間的に大きく成長できる素晴らしい4年間になればと思います。
また新コーチ陣も発表されている。
http://www.hoseirugby.com/hoseirugby/html/topics.php?n_id=590
大屋コーチ、島津コーチに加え、苑田HC、中島・渡辺FWコーチら新コーチを迎えた。
いや~かつての法政の中でも名勝負を彩った選手達が帰ってきた。
今も鮮明に日本一を競った試合が蘇ってくる。
嬉しいではないか。
昨シーズンは大敗続き。入れ替え戦を覚悟するような春シーズンだった。
秋 覚醒を信じていたが、覚醒というよりは辛うじて踏ん張り大学選手権までたどり着いた
という印象だ。
そして「そこまでだ」って感じで力尽きた。
潜在能力はもっとあったが使いきれずに終わった感じがして、消化不良感いっぱいであった。
きっと選手自身も悔しかっただろうし、今季の巻き返しを誓う気持ちでいよう。
コーチ方々が現役時代 法政は学生日本一にもなったし、狙えるチームだった。
是非とも法政が再び学生日本一を狙えるチームに再建してほしいと思う
谷崎監督とともに法政復活に向けてご活躍をお祈り申し上げます。
小生もまた多くの法政ファンとともに出来る限り試合会場に行って応援したい。
今年こそ復活を!
頑張れ 法政!!