いや~ まだ5月だというのに連日30度を超す暑さが続いている。
その為か小生の住む地域では、初夏の風物詩と言える蛍が飛び交い、
実に美しい姿を見せてくれている。
例年だと5月末から6月初旬にかけて見え始めているが、今年は
5月中旬くらいに姿を確認しているので、約10日ほど早い感じだ。
今年もまた去年と変わらず姿を見せてくれた事を嬉しく思う。
(ヘイケボタル)
数的には、昨年より多い感じがする。
ホタルの生息には水質も大きな要素の一つ。
ホタルは環境のバロメータなんですな。
小生の住む地域もかつていっぱい蛍が飛び交っていたが、一時期環境汚染が進み、全く見れない年が何年も続いた。
しかし近年、行政や多くの人々の努力で、水質をはじめ生息に必要な環境が復旧されつつあり、再び蛍が飛び交う地域になってきた。
まだまだ小生の子供時代には及んでいない。
環境を壊すのは簡単だけど、元通りの戻すには膨大な時間がかかる一例かと思う。
これからも引き続き、人々が環境を大切にして、ホタルが
もっと生息できる環境にしていかなければならないと思う。