サッカー日本代表はアウェーでドロー | 夢の続き・・・

夢の続き・・・

法政ラグビー、映画、旅行、史跡めぐり、食べ歩き、犬、自然、世の中の出来事などを気の向くままつぶやこうかな。

W杯アジア最終予選 日本vsオーストラリアの一戦は、


予想通り厳しい試合だった。


それにしてもオーストラリアの選手って高いな。


セットプレーでのプレッシャーは凄い。


しかし、日本も最初は堅い感じだったが、徐々に日本らしい早いパス回しで、


アウェーでも堂々とした試合ができたと思う。



後半、ショートコーナーからとった本田選手のえぐるようなドリブルとパス。素晴らしい。


栗原選手が合わせて先制。相手は1人退場で10人。


「勝てる」と思ったんだけど・・・・。


この試合、新審判がオーストラリア12人目の選手とは読めなかったな・・。


内田選手に下された不可解なペナルティによるPK。これで同点にされる。


ラストのFKを与えていないがら試合終了のホイッスル。


これ酷いな~~。


ちょっと白けた爆弾


まあ、長谷部選手のコメント「すべてがアウェー」。


これが世界のアウェーなんだな。



まあ、敵地で価値あるドローだった。


オーストラリアとしては何としても勝ちたかっただろうから。


オーストラリアのほうが悔しいかもしれない。


日本は、今度少し時間を空けて、


9.11 イラク決戦だ。


ただ、この試合には、今日不可解な判定で食らったイエローカードにより、


栗原、内田選手らが出れない。


少し痛い代償だが、次戦はホーム。克服してくれるだろう。


頑張れ 日本。