本日はこちらのご紹介です🍀
人生で何度もあるわけではない
“高性能な住まいの相談室”は、
そして家を建てる前に絶対に
日本の住宅の性能は
省エネ基準自体が、非常に緩い水準なので
私も今家を建てている最中ですが

家を建てたい!と思ったときに
悩むハウスメーカー・工務店選び...
人生で何度もあるわけではない
家づくりはわからないことだらけで
不安もいっぱいだと思いますが
“高性能な住まいの相談室”は、
満足いく注文住宅を建てるために
高気密・高断熱の住まいづくりの
お手伝いをしてくれます✨
高気密・高断熱と言っても
高気密・高断熱と言っても
定義があいまいで十分な性能を持つ
信頼できるハウスメーカー・工務店を
探すのは大変なことです😭
“高性能な住まいの相談室”は、
専門家の立場で厳選した
ハウスメーカー・工務店を
無料で紹介してもらえる
サービスがあります☺️
ハウジングセンターなどに
行っても、話をして貰うのは
ハウスメーカーのかたがほぼなので
そのハウスメーカーのいいところ、
他のハウスメーカーの悪いところの
話ばかり...
比較するどころか、
どんどん悩み、わけがわからなく
なってしまいがちです😭
専門家の立場で紹介してもらえるのは
とても参考になると思います❤️
ライフプランを考えた住宅資金の計画や、
住宅ローンを借りる金融機関選び、
高気密・高断熱住宅にすることにより
削減できる光熱費(ランニングコスト)と
性能向上に伴う建築の
増額(イニシャルコスト)との
バランスの判断なども
サポートしてもらうことができます✨
私も実際に高気密・高断熱住宅にしたくても
資金面での不安がでてきたので
お金のこともサポートしてもらえるのは
本当に安心できると思います☀️
高気密・高断熱の住まいには
高気密・高断熱の住まいには
性能を十分に引き出せる土地選びも
重要とのことで買主に寄り添う
バイヤーズエージェントに特化した
売買仲介で適した土地探しの
お手伝いもしてもらえます✨
そして家を建てる前に絶対に
知っておきたい、
気密・断熱性能について
わかりやすく学べるセミナーが
開催されます🍀
開催日:2019年2月17日(日) 13:30~15:30
場所:東急セミナーBE たまプラーザ校(たまプラーザ駅直結)
定員:定員16名
場所:東急セミナーBE たまプラーザ校(たまプラーザ駅直結)
定員:定員16名
日本の住宅の性能は
先進国で最低の水準といわれており
省エネ基準への適合義務がありません🇯🇵
省エネ基準への適合義務がありません🇯🇵
省エネ基準自体が、非常に緩い水準なので
日本の住宅は低気密・低断熱の住宅が
多いのです😭
日本の窓の断熱性能は極めて低いため、
日本の窓の断熱性能は極めて低いため、
夏は暑く、冬は寒い住まいと
結露が生じるのが当たり前で
暮らしていて健康面が不安でした😵
カビ・ダニの発生、
喘息・アレルギーなどのリスクが
本当に気になって、
冬になると外より寒く感じたので
ヒートショックも怖かったです😢
高気密・高断熱の家は、
室内の壁面の温度が外気の影響を
受けにくいため、体感温度と室温が
近くなるため、夏は冷房温度を
高く設定しても快適で、
冬の暖房温度を低く設定しても
暖かいのです❄️
一般的な性能の住宅の建築費に
概ね100~200万円程度追加すると
かなりの高気密・高断熱住宅に
することができるとのことです✨
冷暖房に掛かる光熱費が安くなり、
住宅ローンの支払い増加額よりも
光熱費の削減額の方が大きく、
お得になるケースの方が多いとのことです🍀
私も今家を建てている最中ですが
家の燃費性能を意識しながら
仕様を決めることは本当に大切だと
感じています☺️
いつか家を建てたいかたにも
勉強になりいいと思います✨
読んでいただきありがとうございました❤️