最近自分の時間をとるのが
難しいです💦
⚠お見苦しい文章です🙇
朝早くに子どもに起こされ、
朝ご飯の準備、洗濯さえ
子どもを待たせて可哀想で
ストレス
家事の間遊んでいるわけでもないのに
ごめんねと思うことにも
ストレス
布団やベッドにクリーナーをかけ、
あっという間にお昼ご飯
子どもに食べさせるのに必死で
自分は残りを食べるか食べないか
子どもに虫歯が出来たので
神経質になって歯磨き
キッチンはとりあえず
ぐちゃぐちゃ
子どものおもちゃや本で
部屋も片付けても片付けても
一瞬でぐちゃぐちゃ
LINEがきていても、
ケータイを触ると子どもに
気がいかなくてダメなので
絶対すぐに返せないので
既読にもできない
LINE以外にも
本当はケータイをさわりたいけど
そんなの最低な気がする
お昼寝してくれたら
洗濯などとりこみ、
狭いベランダなのでもう1回
回すかどうか...
そんな間にあっという間に
子どもは目覚めて、
おやつ、歯磨き、遊びでべったり
トイトレ中なので、
掃除も挟みつつ...
夜ご飯、お風呂、歯磨き、寝かしつけ
今日まだ私トイレ1回しか行けていない...
寝ない
イライラ
今日は怒らない
ゆっくり寝ればいいと
思っていたはずなのに...
22時を過ぎている
もうベッドに来て2時間...
最初は笑っていたのに、無言になり、
早く寝なさいと怒ってしまい
「ママごめんなさい」
と、なんども呟きながら
寝てしまう子どもに罪悪感
まだまだ小さいのに
何ていうことを言わせた...
なにを悪いことをした?
謝るようなことをした?
可哀想で反省...
つらい...
でも、切り替えなくては
時間がない
ごめんねありがとうと、そそくさと
自分の時間
そんなのも自己嫌悪
でも、しんみりしていても
あっという間起きてしまう...
子どもが欲しがる甘いお菓子
今のうちに食べようかな...
ケータイを触ろうかな...
たまっている録画観ようかな...
部屋やキッチン片付けなきゃ...
すぐにやってくる
2、3時間おきの夜泣き
結果最近夜中の3時から6時くらいしか
自分だけの時間がとれません😵
私、要領悪くなくて、
家事もきっちりやるタイプでないのに、
どうして夜中しか時間がない?
でも、その時間は眠らないと
すぐに次の日がやってきて
もっと落ち込む1日にしてしまいます...
寝ても寝なくても、
どちらもよくなくて...
つまり、自分の時間を
欲しいと思うのが、
今の私には間違いだと、
最近やっと気づき始めました
小さい子どもがいるのに
少しでも自分のために時間が欲しいと
思う私が悪いのです
親になったのに、
考えが幼稚すぎました
全然家事もできていない、
子どものことも完璧に見られていない、
自分のことを考えて、
すぐイライラして、
本当に反省です
自分が嫌になります
今、自分<子ども
だったら、
自分<<<<<<<<<<<< 子ども
くらいにしなくては
12月に入って、
もう今年もあと1ヶ月なくて、
このままだと2017年は
反省の年になりそうなので、
今日からがんばります🍀
わけもわからないブログ
すみませんでした
気持ちが少し落ち着きました
読んでいただきありがとうございました
難しいです💦
⚠お見苦しい文章です🙇
朝早くに子どもに起こされ、
朝ご飯の準備、洗濯さえ
子どもを待たせて可哀想で
ストレス
家事の間遊んでいるわけでもないのに
ごめんねと思うことにも
ストレス
布団やベッドにクリーナーをかけ、
あっという間にお昼ご飯
子どもに食べさせるのに必死で
自分は残りを食べるか食べないか
子どもに虫歯が出来たので
神経質になって歯磨き
キッチンはとりあえず
ぐちゃぐちゃ
子どものおもちゃや本で
部屋も片付けても片付けても
一瞬でぐちゃぐちゃ
LINEがきていても、
ケータイを触ると子どもに
気がいかなくてダメなので
絶対すぐに返せないので
既読にもできない
LINE以外にも
本当はケータイをさわりたいけど
そんなの最低な気がする
お昼寝してくれたら
洗濯などとりこみ、
狭いベランダなのでもう1回
回すかどうか...
そんな間にあっという間に
子どもは目覚めて、
おやつ、歯磨き、遊びでべったり
トイトレ中なので、
掃除も挟みつつ...
夜ご飯、お風呂、歯磨き、寝かしつけ
今日まだ私トイレ1回しか行けていない...
寝ない
イライラ
今日は怒らない
ゆっくり寝ればいいと
思っていたはずなのに...
22時を過ぎている
もうベッドに来て2時間...
最初は笑っていたのに、無言になり、
早く寝なさいと怒ってしまい
「ママごめんなさい」
と、なんども呟きながら
寝てしまう子どもに罪悪感
まだまだ小さいのに
何ていうことを言わせた...
なにを悪いことをした?
謝るようなことをした?
可哀想で反省...
つらい...
でも、切り替えなくては
時間がない
ごめんねありがとうと、そそくさと
自分の時間
そんなのも自己嫌悪
でも、しんみりしていても
あっという間起きてしまう...
子どもが欲しがる甘いお菓子
今のうちに食べようかな...
ケータイを触ろうかな...
たまっている録画観ようかな...
部屋やキッチン片付けなきゃ...
すぐにやってくる
2、3時間おきの夜泣き
結果最近夜中の3時から6時くらいしか
自分だけの時間がとれません😵
私、要領悪くなくて、
家事もきっちりやるタイプでないのに、
どうして夜中しか時間がない?
でも、その時間は眠らないと
すぐに次の日がやってきて
もっと落ち込む1日にしてしまいます...
寝ても寝なくても、
どちらもよくなくて...
つまり、自分の時間を
欲しいと思うのが、
今の私には間違いだと、
最近やっと気づき始めました
小さい子どもがいるのに
少しでも自分のために時間が欲しいと
思う私が悪いのです
親になったのに、
考えが幼稚すぎました
全然家事もできていない、
子どものことも完璧に見られていない、
自分のことを考えて、
すぐイライラして、
本当に反省です
自分が嫌になります
今、自分<子ども
だったら、
自分<<<<<<<<<<<< 子ども
くらいにしなくては
12月に入って、
もう今年もあと1ヶ月なくて、
このままだと2017年は
反省の年になりそうなので、
今日からがんばります🍀
わけもわからないブログ
すみませんでした
気持ちが少し落ち着きました
読んでいただきありがとうございました