連日の30度越え…暑くて溶けそうです

昨日に続きまして、新型ムーヴの紹介です

(個人の感想も含まれておりますので、ご了承ください)
画像はGグレード
運転席
ステアリングはウレタン製(RSは本革巻)
L以外は、角度が変えられるチルトステアリングです。
助手席側から
シートはフルファブリックシート
RS・Gはネイビー、X・Lはグレージュ
画像だと色がわかりにくいですが、ネイビーは黒っぽく、グレージュは白っぽいです。
L以外は運転席の高さを調節できる、シートリフター付き
シートヒーターはRS・G・Xにはメーカーオプションで付けられますが
Lには設定がありません
タントはミドルグレードでも標準で付いているのですが…
後部座席は全グレード、左右分割リクライニング&24センチのロングスライド
左右分割は良いですね。
ピラーがあるのと高さが無い分、開口部はタントに比べると狭いですが
寸法図によると、室内長はタントより1.5センチ長いことになっています。
乗り降りしやすいシートの高さです。
荷室はこんな感じです。
リヤシートが分割で倒れるので、荷物の大きさに合わせてアレンジできます。
デッキボードをめくった所にも収納できます(ラゲージアンダーボックス)
ボードを開けたまま固定するフックも付いています。
ジャッキとレンチはディーラーオプション、
スペアタイヤは無く、後部座席の下にパンク応急修理セットが入っています。
RS・Gグレードは電動パーキングブレーキ、X・Lは足踏み式です。
L以外はエンジン始動がプッシュボタン式
左上の時計のマークのスイッチは、パワースライドドアウェルカムオープン機能(RS・Gのみ)
降車時にスイッチで予約しておけば、乗車時に近づくだけでパワースライドドアが開くというもの。
私は説明の時以外、使った事が無い機能です

その下が、パワースライドドアを開閉するスイッチです。
隣のスイッチを「ON」にして使います。
運転席からスライドドアを開閉できるのは、送迎の時などにとっても便利

タントやキャンバスに続いてのスライドドアで
コンパクトさに便利さが加わり、使い方の幅が広がった感じがします。
それでは
