今までを振り返ってみると...

1人目は結婚式が終わって解禁したら3周期目ですぐに授かりました。

排卵日を狙ったこともないので、ほんとにたまたまタイミングがあったんだと思います。

2人目は、1人目のつわりが酷くて水も飲めなくなって点滴して、張り止めのウテメリンも1日4錠飲んでたくらいだったので1人目が落ち着いてからと思ってました。

解禁して基礎体温も測り始めましたが、計ってるだけで排卵日がわからないのでタイミングを取っていたわけでもなく...本当にたまたまタイミングがあって授かったんだと思います。

もういいやって思ってダイエットしようと切り換えたら出来ました!一年で授かりました。

なので、2人ともたまたま排卵日にタイミングが取れて男の子だったのかもしれません。

欲しいと思ってる時ってなかなか出来ないですよね😅

2人目もウテメリン一日4錠、そして安静にしなさいと言われながらの妊婦生活でした。

体質的に切迫になりやすいようです。

今回は産み分けを考え、排卵日2日前を狙ってます。

生理不順で排卵検査薬がないと全く排卵日がわからないので、海外製のドクターズチェックとハイテスターを使用中です。

そしてピンクゼリーも使ってます。

ゼリーを使うと普通に妊活するよりは出来にくくなるようですが、3人目が最後かなと思っているので、悔いのないように挑戦中です。

それでも気休めくらいにしかならないと思いますが、やれることはやろうかなと思ってます。

2人とも2月に授かっていて、私はその時期が出来やすいのかな?とも思うので、少し期待です(笑)