公式サイトはこちら
「F1レーサーには、イカれた奴しかいない。」
最近仕事が多忙で、ブログ更新も映画鑑賞もままなってませんが、先日時間を作って、話題作ラッシュを観てきました。
<感想(ネタバレしまくりなので注意)>
ニキ・ラウダとジェームス・ハント。二人のF1レーサーの実話を描いた今作品。
年代的には、私が生まれる前あたりの話なので、詳細に関してはほとんど知りませんでした。
天才的な頭脳を持つ論理派、ニキ・ラウダと、本能で行きる
才能の塊のジェームズ・ハント。
まったく性格が反対の二人は、お互いを認める事が出来ませんでした。
ニキはいつでもクールで、
物事を道筋を立てて考える合理主義者なので、いつでも
陽気・自由気ままに振舞うハントが気に入らなかったようです。
しかし、そんなハントはF1の契約が切れ、レーサーとしての危機に立たされます。
ニキがフェラーリと契約し、F1レースで実績を上げる一方、ハントは酒浸りの日々が続き、奥さんにも逃げられてしまう始末。
しかし、ハントの本能はそれにより呼び覚まされます。
本能のままに生きるハントには、野生が欠けていたのでしょう。
欲望のままに女を喰らい、運転する。
そんな彼の実力を買ってくれた
マクラーレンと契約し、ついに同じ舞台に戻ってきます。
ニキとハントの激戦が続く中、歴史に残る大事件が起こります。
雨のレース中に、ニキがクラッシュし、大事故を起こすのです。
全身に大やけどを負ったニキ。
誰もがF1レーサーとしては絶望的だと思っていました。
しかし、
その事故から42日後。
ニキはレースに復帰します。
顔にはおびただしい火傷跡があり、怪我も完治していません。
ハントは、ニキの事故に責任を感じており、ニキに謝罪をします。
しかし、ニキは答えます。
「君の勝つ姿をテレビで見て、生きる闘志が湧いた。僕をここに呼び戻したのも君だ。」
ハントは複雑な気持ちを抱きつつも、ニキの復帰を喜びます。
そして、
ニキを本当のライバルと認めます。
そして迎えたシーズン最終戦。
場所は日本、富士スピードウェイ。
ポイントはニキがリードしていますが、ハントにも逆転の可能性があります。
天候は、豪雨。
ニキの脳裏に事故の瞬間がよぎります。
やはりニキには事故のトラウマがあったようで、
ニキは途中棄権します。
恐怖という魔物には勝てなかったようです。
ハントは本能のままに、全力を尽くします。
結果は
ハントの逆転優勝。
天候が晴れならばニキが勝っていたかもしれません。
しかし、雨のリスクを含めて、それらに打ち勝った
ハントこそ勝者に相応しいと思います。
陽気なハントは、翌年F1レーサーを引退しますが、ニキはその後も勝利を重ねます。
ニキの完全復帰は、ハントの存在が大きく、ニキもその事には感謝をしていたようです。
一方のハントはというと、ニキほど深くは考えていないようで、彼の性格を表していますね。
男の熱い友情に心を揺さぶられた作品でした。
冒頭のセリフは、ハントが奥さんに対して言った言葉ですが、
ニキもまた、違う意味でイカれていると思いました。
常に死と隣り合わせで、
男のロマンであるF1。
まともな神経では勝ち続ける事などできないのだと思いました。
人気ブログランキングへ