SRIからのお知らせ事項や社内イベント時等のブログなどを記載して参ります。採用ページはブックマークに御座います。X(元Twitter)のアカウントは下記をご検索ください@sri_partnerInstagramのアカウントは下記でご検索ください。system_research_institute
ブログの更新が少し久々になってしまいました。今年も11月になり、あと2か月で2023年も終了ですね。弊社もハロウィーンからクリスマス仕様に受付も変更していますのでご来社頂いた際にご確認ください。今年約1年間集めたペットボトルのキャップです。下記は本日届いた受領証です。受領個数:1,419個累計個数:12,341個累計のキャップをゴミとして焼却した場合のCO2の発生量:90.40kg弊社は今後も継続して社会貢献活動を行わせていただきます。
明日は全体会議を開催します。10月入社した2名は初めての全体会議と懇親会の参加となるので、先輩達と交流してもらいたいですね。懇親会では3月に開催したインディアンポーカーを行う予定です。今回利用するトランプは通常の1.5倍くらいのサイズです。前回は通常サイズなので、周りからは見えづらかったので改良致しました。懇親会のイベント運営を1月入社した3名と10月入社した2名の計5名が担当してくれるので、ヘルプもしますが私も一参加者として楽しませてもらいます。
おはようございます。9月も今週で終わりとなりますね。やっと秋を感じる過ごしやすい気温になってきて、ホッとしています。表題にも記載していますが、2023年10月に2名フレッシュな人材が入社してきます。彼らと会えることを楽しみにしています。弊社では昨年度から積極的な採用活動を行っております。以前から通年で採用活動は行っていますが、下期も上期同様に選考会などに力を入れていきます。弊社採用ページはいつでも御申込いただけますので、弊社のメンバーとして一緒に働いていきたいという方は是非お申込みをお待ちしております。採用情報 | システム総合研究所 (srinet.co.jp)上記のHPの採用ページから求人専用サイトをクリックください。
弊社本社は8月11日(金)ー 8月20日(日)まで夏季休暇を頂戴しておりました。本日より営業を開始致します。8月も残り2週間となりますが、引き続き宜しくお願い致します。改めて記載しますが、10月に新しい・・・。とても楽しみにですね。
私も昨日お昼に4年ぶりに七夕まつりを堪能致しました。お祭りは本日までになりますので、是非一度阿佐ヶ谷にお越しください。
8月4日(金)~8月8日(火)まで4年ぶりに阿佐ヶ谷七夕まつりが開催されます。JR阿佐ヶ谷駅または東京メトロ丸ノ内線南阿佐ヶ谷駅どちらからでもいける阿佐ヶ谷パールセンターという商店街内で開催されています。入り口は多数ありますので、是非遊びに来てみてください。
8月に入ると夏真っ盛りと思う自分とあー夏がもう終わるって思う自分がいます。夏のこの時間帯になると「若者のすべて」のイントロが頭に流れ始めます。それでは今年の弊社の夏季休暇のお知らせです。【夏季休暇期間】8月10日(金)~8月20日(日)※8月21日(月)より、通常通り営業させて頂きます。弊社本社は土日祝日を合わせて今年は10連休となります。緊急時は各担当に直接ご連絡をお願い致します。
本日は初めてのボートレースにSRI6名で参加してます!CMなどで見て、興味はありましたが、1人ではなかなか行く機会がありませんでしたので、とてもいいキッカケになりました!全員が既に1度は的中させるという脅威的なヒキを見せています(笑)ボートレース面白いですね!誰かわかりますかね(笑)生で見ると迫力ありますね!クーラーの効いた屋内からも観戦出来ます!
2023年8月10日(木)第18回阿佐ヶ谷IT交流会CHA会を開催します。真夏の開催となりますので、午前と午後に分けた開催ではなく、午後①と午後②の対面の開催と致します。詳細はCHA会サイトをご参照ください。御申込は7月31日(月)までとなります。先着順ではなく、抽選です。ご注意ください。皆様のご応募心よりお待ちしております。
おはようございます。気付けは夏真っ盛り。気温は真夏日で毎日倒れそうになっている気がします。そんな暑い中、熱いイベントを7月開催します。イベントといいますか年間行事の1つの全体会議(出勤日)を行います。毎年第1Qの全体会議(出勤日)は社員の親睦を深める懇親会がメインとなっています。会議+懇親会が1セットです。今年開催するのは昨年同様にBBQです。会場は昨年とはまた別の会場となるので先日管理部門でロケハンに行って参りました。とてもお洒落な会場で開催致します。社員のご家族も何組かご参加くださるので、とても楽しみで仕方ありません!既に二次会の会場も抑えてあります(笑)当日までにしっかりと企画致します。