本日もブログにお越し下さりありがとうございます。

 

 

 

 

日中の日差しは、肌がジリジリ。

夏らしい夏。

お庭の植物たちも伸び放題のジャングルです。

 

 

 

 

 

今日は、atelier mel 渡部和泉先生

「摘みたてブルーベリーのスイーツ」レッスンへ参加してきました。

 

ご近所に料理家で有名な先生がいらっしゃったなんて・・・

 

新しいご縁が出来て嬉しい~ハート

 

 

 

まずは、先生のお宅のキッチン。

 

ツヤツヤタイルが素敵!

 

 

アンティークの建具や、珪藻土の壁。

こだわりのお宅にも目がくぎ付けでした。

 

 

 

さてさて、ここ小平はブルーベリーの栽培発祥の地

とも言われ、市内にもブルーベリー農園がたくさんあります。

 

先生がご用意くださった摘みたてのブルーベリーを使った

美味しいケーキを教えていただきました。

 

 

 

食べきりサイズの12センチケーキ型。

 

 

 

材料の混ぜ方のテクニックや材料の選びかたなど

改めてたくさんの学びがありました。

 

 

 

粉をざっくり混ぜた後は、

フレッシュブルーベリーの投入。

 

 

 

わぁ~

美味しそうに焼けました。

 

 

お次はデコレーション。

 

 

今日のクリームはしっかり泡立てて。

 

「はい、角くださ~い」

 

撮影の業界用語だそうです^^

 

 

 

 

絞り方は、ティアドロップ。

 

写真は、先生のお手本です。

すごくお上手~。

 

自分のは、こんなに上手くいかなくて、

大笑いしながらも、

あまりの集中ぶりにこの場面が一番疲れました!

 

 

 

ブルーベリークリームもランダムに入れて、

色合いもすごく爽やかできれい~。

 

 

 

ブルーベリーを飾り付けて完成。

 

 

 

 

 

 

 

 

素敵なインテリアにケーキを納めて

皆さんで撮影会が始まっちゃいました。

 

 

 

先生が焼いてくださったデコレーション前のケーキを試食。

サクッと香ばしく、これもとっても美味しかったです~。

 

 

 

 

お手製のベーグル、ジャムもいただきました。

 

 

 

ジャム作りのレクチャーもありましたよ。

 

 

少人数で和気あいあいと、とっても楽しいひと時でした。

 

 

最近は、お菓子作りもあまりしなくなっていましたが

久しぶりにとっても楽しかったです。

これを機に、また作ってみよ~

なんて、少しエンジンがかかりましたflower*

 

 

 

 

先生、今日は楽しいレッスンありがとうございました。

ご近所のよしみで、これからもどうぞ宜しくお願いしますハート

 

 

 

 

 

 

 

 


最後までお読みいただき、ありがとうございました ***

 

 

 

 

 

 

   ***ランキングに参加しています***

 

 

   クリックしていただけると嬉しいです☆ 

にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ にほんブログ村 インテリアブログ フレンチインテリアへ

 


にほんブログ村

 

Thank you*