少年団の全国大会へ行ってきました!
健心ママにレポートしていただきました🙋
↓↓↓↓↓


令和4年度第43回日本乗馬少年団連盟馬術選手権大会に出場するため、JRA東京競馬場に
やってきました!
今年はクラブから浅川駿萬選手、松岡健心選手の2名が参加します。 
北海道から九州まで、それぞれの地区予選を勝ち抜いた30名の選手で競います!






1日目の予選は貸与馬による
馬場馬術A2です。
10頭の馬に3人ずつ乗り、
上位1名が決勝に進出します。

さらに2位の中から、それぞれの馬の1位との差が最も小さい2名を繰り上げて決勝進出者とします。

くじびきで貸与馬を決めます。
が、
なんと10頭もいるのに同じ馬をひいて帰ってきた駿萬くんと健心、、💧

2人の乗る馬は中央大学馬術部の白桃(はくとう)さんです。
2人をよろしくお願いしまーす✨





出番は駿萬くんからです。

静岡ボーイズには土曜日の東京競馬場はとっても寒くて、カイロをはったり、ラジオ体操で体を暖めたりしながら、準備は万端です。



お疲れさま。さすが!
落ち着いた演技でよかったよ!

次は健心です。




2人とも、いい感じで演技できました。白桃さんに感謝です😌🌸💓



今回、中部地区からは4名の選手が参加しました。
練習している場所は違いますが、それぞれ頑張っていることを知り、良い刺激になりました。
(中部地区は中京競馬場乗馬スポーツ少年団と各務原乗馬スポーツ少年団からの出場でした🐾)


仲間の演技を見守ります。



コンソレーションは、元気よく走って帰ってきました。
結果は18人中14位でした。
幸風さんありがとうございました✨





今回もこの選手権を通して、
いろいろな地域から同じ目標にむかってがんばる中高生と会えることは
とても素敵な経験です。
乗せていただいた馬さん、大学のみなさま、関係のみなさまありがとうございました。