SRASH NOTES GARDEN Gt.Hatchオフィシャルブログ「みなしごシューゲイズ」Powered by Ameba -13ページ目

◎華麗なる激情、さようなら、ありがとう




こんばんは世界。
まず最初にみなさんに言わせてほしい。
応援してくれてありがとう。
期待に沿えなかった、ごめんなさい。






冒頭に必ず書きたかった。
この2ヶ月の間にみなさんの僕達に対する熱、想いがびしびしと伝わってきた。
みなさんの中にある気持ちは、表現者の一人である僕に負けず劣らずのパワーを持っていて、僕達にちゃんと向かってきて伝わっている。
愛されている。そしてみなさんを愛しているよ。



華麗なる激情を通して、みなさんは僕ら、僕らはみなさんと今一度見つめあった気がする。


昔から思う。
バンドのファンとバンドは恋人のような感覚だ。





夏頃僕らは、あっきーの脱退を引きずっていた。
というより、立て直そうと必死になるけれど、力が空回りしていた。



とある日、さやくんが結成当時に立てた目標について話し始めたんだ。
それが出来ないなら…そういう話もした。
今思えばあの日がなければ華麗なる激情に応募することもなかった。

そこから色々な事が変わった。


衣装を変えアー写を撮り、渾身の一曲を無料でたくさんの人にお届けし、華麗なる激情で新たな出会いをし、ファンと共通の目標を通して結んだ糸が更に強く結ばれ、最終章へと勝ち進んだ。





文字にするのって難しいね。
もっと色々な感情を持ってこの日を迎えたのに、書けない。書いても読むと何秒かで読めてしまう。





緊張したよ。
でもね、僕は最後まで僕達の出来る事を突き通してきたつもり。
異端だ、やりづらい、難しい、色々な言葉で揶揄されてきた僕達のスタンスを貫き通した。


様々な言葉で形容されるのがヴィジュアル系。
キラキラ、コテコテ、密室、ホント色々。
いつの間にか枠の中で選択されてきている面も多いこの世界に、ほんの僅かかもしれないけれど声が届いた気がしている。


距離感はわからないけれど、このイベントを通して僕らの音楽が、精神が向こう側に伝わったのなら、僕らが大きなドアをノックする日は近いのかもしれない。


セトリ

1.HONEY(L'Arc-en-Ciel カバー)
2.人造サヴァン
3.Re:
4.Effectronic Soda
5.When you lost in love


イベントのスタートを知らせる一曲目に大好きな曲、HONEYをもってきた。
何故この曲を選んだのかというと、単純。
この日ここでギターボーカルは僕しかいないから、誰にも出来ないから。
歌詞にも僕の心情とマッチするものがあった。


今回のセトリは僕らにしか出来ない音楽がテーマ。

サヴァンはさやくんの曲であり、さやくんが歌うパートを見せたかった。

Re:は楽器隊のフレーズバランス、みんなが歌うを見せたかった。

Effectronic Sodaはれがくんのアツい心と歌を見せたかった。

When you lost in loveは僕の歌と音楽への想いを見せたかった。


勝ちを取りにいく気はもちろんあったけれど、何よりも僕は伝えたかった。




結果は負けてしまったけれど、良かった。
その理由は、みなさんを少し大きな場所に連れてこれて、一緒に大好きな音楽を提示してくれたみなさんの気持ちと一緒になれたって事。


お陰様で濃厚な一年になったよ。
本当はものすごく悔しい。悔しいけれど、この悔しさがバンドの情熱を滾らせてくれると信じている。


直接よいお年をと言う機会がなくなってしまったのは残念だけど、僕はよいお年を送らせてもらいましたよ。





来年、僕らはみなさんにたくさんのサプライズを用意しておくよ。
ほら、僕女々しいけど結構ロマンチストだから(笑)


それでは◎


{A9808CBB-0EF0-4D4F-A767-8E0824B1CFB9:01}


■ファンメール■
hatch@sng-sound.com

■Twitter 
Hatch

■スケジュール

■2014/01/18
池袋EDGE

■2014/01/31
新宿ルイードK4

■2014/02/10
新宿ルイードK4

■2014/02/18
池袋EDGE


※随時ライブ追加情報はこちら
 srash notes garden official site