この頃ろくに浮上できてなくてすいません。
生きたように死んでました。

かなり前の話になっちゃいますがよければ読んでってください(長文注意)

12/3(日)、初めてのラファのウェアを着た私は梅田までチャリを漕いでおりました。

大阪より南から梅田に行こうとすると、大和川(堺市と大阪市の市境)までは車道外側帯があるし、路駐も少ないし最高なんです。自分の好きなスピードで思ったように走れます。33km/hくらいですーっと大津、高石、浜寺公園を抜けて鼻歌歌いながら来ます。途中10人ほどのトレインを見つけますが、羨ましいなぁと思いながら抜かさせてもらいもらいました。ぼっちはつらいね。

しかし、大阪市内入ると地獄に一変。
路駐だらけ、交通量多い、暴走車両多い、左折レーン多い。なんばから大阪までの四ツ橋筋なんか特にヒヤヒヤモノです。
ローディーには脅威でしかないですが安全第一で走ります。ロードバイクは車道走らせてもらってる側なので。いつもそう思って乗ってます。


まあ、なんやかんやありまして梅田に到着。

目指してたのはこの店舗。

シルベストサイクル梅田。
移転してて、1年前からキレイに、めちゃ広くなってました。店長が面白い人ですぐに仲良くなれます。シーポ買ったのはこの店舗です。
{A6D18DC6-990D-45A7-B7D0-D3E85A1DF2DC}


目的はこれ。
{B22CFDB0-DAAA-4930-9CA8-D2CD9D0CA9C1}

{49DDDF52-2730-4686-8393-A93B06EAFF33}



電動・油圧ディスク Dura-Ace r9170 の試乗です。

はい、ピンボケしてますね。(元写真部とは思えないクソ写真)
公式の画像はこれです。
{DBC59FB6-F12D-4CFA-944D-97E517F3C104}

いやぁー、かっこよくなりましたね。
黒光りがすごいですね。
特にリアメカはシャドータイプになって前の銀色より好みになりました。
(僕はもともとシマノのファンなわけではなく、スラムを使ってます)
グループセットで、43万也。


『店員さんに試乗したいんすけどー』って言ったら免許証のコピー取られるだけで、『気つけてねー、10とか15分で帰って来たらそこらへんの店員に言っといてねー』て言われて送り出されました。案外あっさり。
もちろん何かあったら自己責任ね。

いざ、試乗!
{C21907F6-9F47-4C8E-B103-2F536F89660A}

ちなみにクリートでフラットペダル踏んでます。
良い子は真似しないでね。

感想なんですけど、言いたいことが多いので、油圧編と電動編に分けて書きますね。
自分が乗ってるスラムのレッド(紐式)との比較になります。もちろんキャリパーブレーキ(105)。ホイールはzippのカーボンです。



1.油圧ディスクブレーキの感想

キャリパーブレーキの不満点。
・信号が目前で変わった時、ロックしない全力のブレーキしても嫌な音する上になかなか止まりませんレースならそれでいいんでしょうが、レース出ず公道走る僕には制動力が欲しい。ブレーキシューの削りカス見るたびに『あー、さっきのブレーキ100円かな』とか考えてテンション下がります。
・調整がダルい。頑張って調整したつもりでも片効きになってたり傾いてたりする。あと自分はカーボンとアルミのホイール2本持ちなんですが、ホイール入れ替える時のシューの交換とかリム幅に合わせた調整がダルい。

ディスクブレーキならよく効く(らしい)し、ローターの規格だけ合わせたらホイールの取り替え楽なのでは?と考えたわけです。


とゆうわけで試乗して見た感想。

ブレーキレバー握って見て、まず、
引き軽っ!油圧すげぇ!
ほんと、鈍感な自分でもわかります。ワイヤーを引きずってる抵抗が全くない。
ちょっとブレーキの遊びは大きめでした。調整が効くらしいので自分仕様にできます。

あと、ブレーキレバー。
油圧にありがちな頭でっかちの変な感じではなく普通と変わりません。
{427FCBF8-01C9-42FC-B39F-595155A89208}




公道に出て走らせてもらいます。
適当に漕いで30キロくらいの巡航から全力で止まってみます。
いい感じに止まる。
さすがズラ、といったところでしょうか、ガンッ!って止まるんじゃなくていい感じに、自然に止まってくれます。(はい、伝わりませんね。体験してみないとわからないかもしれないです)
突き当たるまで握ってやっとロックするくらいです。
キャリパーが100の距離で止まるならディスクは60とか70の距離で止まる(気がします)。
個人的にはもうちょっと思いっきり効いてくれた方がありがたいんですけどね。まあこんなけ効けば十分でしょう。

試乗で国道2号線走ってたら白塗りの高級車()が、指示器も出さずにいきなり左にフラッと寄って来てぶつかりそうになりました。反射的にブレーキかけてなんとか止まったのですが、ディスクブレーキだから事故らずに済んだと思います。いつも乗ってるキャリパー+カーボンホイールなら当たってかもしれませんでした。
試乗車壊したら弁償ですからね。ほんとにヒヤッとしました。40万のズラに40万守ってもらった感じですね(笑)(笑えない)



2.電動について

自分の今のバイクは紐式のスラム、レッド。
その前は105です。
紐式しか使ったことないので今回の試乗に電動童貞奪われました(もっとマシな言い方しろ)
その感想。

まず、フロント。
最高かよ。
紐式ならアウターにあげるときは強く、長くグッと押し込まないといけない。反対にインナーはちょっと押したらバチン!って急に変速する。
電動なら、ボタン押すだけ。『ウィーン』てゆう音とともになめらか〜に変速します。チェーン落ちる気がしない。
普段インナーしか使わない(40キロまではインナー使う)私ですが調子に乗ってフロント変速しまくってました。

で、リア。
感じたことを正直に言いましょう。
良い。でもそれだけ。
レッドが100なら電ズラは120くらい。
普段スラム使ってるので操作に慣れてないのもあるかもしれませんが、期待の8割って感じでした。(個人の意見)
世界最高のズラ、しかも電動なんだから花開くように(←?)変速するんだろうと変な期待し過ぎてたのかもしれませんが。
モーター音は静かで、ほとんど聞こえません。電動らしく正確に変速するのですが、音なりするときはしますし、トルクかけながら変速すると嫌な衝撃がします。

でも、やっぱり紐式か電動なら絶対電動の方がいい。(お金があるという仮定の下で)←ここ重要!
やっぱりストロークとか押す力とか考えると電動、良いです。



おまけ。シマノの試乗車の謎の白いフレームについて。
好きじゃなかった。
なんか安定感がないとゆうか。多分重心が高いんだと思う。(自分は直進安定的なバイクが好き)
付いてるコンポに対してフレームがちょっと安っp


結論。
(長かったな)

ロード2台目買うなら、
・油圧ディスクブレーキにする!
(あの引きの軽さと制動力は惚れた)
・変速周りは電動アルテグラにして趣味のパーツで組む!
(電動のメリットが欲しい。でも自分に電ズラの価値は分からなかった。変速周り、ブレーキは電テグラにして、浮いたお金でクランクとかに課金する!)

に決まりました!


(シーポ号めちゃめちゃ気に入ってるけど、ディスクに統一となればバラしてしまうかも、、、)



、、、

おや?ドイツからフラフープが届いたぞ?
なに?童貞DTswissのRR511db?
dbって音の強度の単位か?(トボけるな) もしかしてDisc Brakeの略か?(^ω^)
{C5DD240B-2CD0-4E9C-B9F3-337FB2E9B08F}