一人目。

つきあってるさなかにできちゃいました。

産まないという選択肢は全くなかったので流れで結婚しました。

 

私は家族が欲しかったのです。

ただ私だけを必要としてくれるわが子が欲しかったのです。

 

夫とは結婚前からずれが生じていたけど私が悪いんだろうと努力が必要なんだろうと。

けどそのずれは亀裂となり修復を試みたけど亀裂は崩壊へと。

 

夫?

自分のことが一番です。

わが子よりも。

寝込んでいる私に「俺のごはんは?」。

入院する私に「俺が子供の面倒みなきゃいけないの?」

夜更け高熱と咳で眠れないわが子に「うるさい!」

 

そんな人です。

 

悪気はないみたいです。

逆に夫を大事にしない私が冷たい妻としてまわりから見られています。

 

二人目。

夫ではなく彼の子どもを妊娠しました。

悩んだ結果、産まない選択をしました。

 

このときの選択をずっと後悔しています。

なんで産まない選択が私の中にあったのだろう。

命なのに。

大事なわが子なのに。

二人目ずっと欲しかったのに。

兄弟が欲しいとわが子に言われていたのに。

 

夫には妊娠したので産みますと言えば黙認したはずです。

変だけどそうなんです。

じゃあなぜ。

 

なぜ。

なぜ。

 

毎日自分が恨めしい。

 

 

 

 

 

 

この世界にこんな幸せなことがあるとは知らなかった

 

君が僕に教えてくれた幸せを

 

君にも一生感じ続けてほしい

 

結婚してくれるか?

 

 

もう持っている

 

あなたがまだ気づいていないだけ

 

気づくには?

 

丁寧に生きてごらん

 

自分の思いや人とのつながりを丁寧に思ってごらん

 

あなたに可能性がまだまだまだまだあることに気づくから

 

変わろうとすることは勇気がいるし

自分を変えることは楽じゃない

 

変わらないための言い訳を探して「変わらない」「変わりたいのに変われない」といつまで言うの?

 

幸せなふりをしなくていいよ

 

幸せなふりをしても幸せにはなれないから