実は相性は最悪なのです。
だんなは強迫観念が強い人。たぶんメンタルやられたら強迫性障害になるタイプだと思います。真面目すぎるぐらい真面目。
わたしはADHDの傾向が強い自閉症スペクトラム。昔はかなり真面目だったけど今はかなりゆるくなってきました。
知識がある人はお分かりだと思いますが、
強迫観念が強い人とADHDの人は
相性がかなり悪いです
(笑)

強迫観念が強い人は例えば友人から頼まれたことは断れない人がほとんどだと思います。人からどう見られてるのかを人一倍気にしているのだから。
ADHDはわたしの場合はルーティンがいきなり変わるとパニックを起こします。寝れなくなったり、攻撃的になります。
融通がきかないADHDが強迫観念を持った人が取ってる行動に巻き込まれたら…ルーティンが崩れてパニック起こします。
強迫観念が強い人は優しい人が多いからパニックを起こした嫁を見ると自分を責めてしまいます。
ね、相性最悪でしょう(・・;
でも、それでも仲良く付き合えてるのは普段しっかり話し合ってるから。
わたしはこれでパニックを起こしたんだ。
じゃあ、どうしようか?と対策を二人で考えられます。
だんなの強迫観念が強くなったときはどうして強迫観念が強くなったのか?それは明日でもいいんじゃない?と話し合います。
強迫観念は軽いうちに対策を練っておいたほうが強迫性神経症になりにくいと思います。
どれだけ相性が悪くても、しっかり話し合っていったらいい方向に向けていけると思います。
わたしのADHDや自閉症も『考えすぎでしょ』と言われると余計心を閉ざします。
強迫観念が強い人もそうです。
『考えすぎでしょ』ははっきり言ってむかつきます(笑)
と改めて思った日でした♪