ボーナスと所得税のはなし | seekerのブログ

seekerのブログ

雑感、皮肉、ココロモヨウ、好きなこと、お買い得、時事・・・
身勝手な俺が繰り出す、書いた本人もろくに覚えていない言葉の集合体

ボーナスが支給されたので、

さっそくその明細を自身で管理しているEXCEL台帳へ転記。

 

12月末の給与支給まで入れば、2021年の年収が確定し、

ふるさと納税の上限額が決まる。

昨年の年収から

すでにそこそこきわどいところを突いて寄付しているので、

これ以上寄付はできないかもしれないけど。。

 

 

さて、この台帳をきちんと計算すれば、

年末調整で返ってくる金額もピタリとあう。

ちなみにこの返金は正確には「年末調整所得税調整分」という。

払いすぎた所得税を返金します、ってことだな。

 

 

で、この所得税なんだけど、

今回のボーナスに対し随分多く課税されている気がする。

 

台帳を確認すると、昨年の冬のボーナスと比較して、

今回は支給額がわずかに上がったのだけど、

所得税がそれ以上に上がっていて、手取りとしてはダウンしている。

 

12月の明細が出たら、

その直後に出る源泉徴収票の情報とあわせて計算してみよう。

 

 

1月になったら確定申告にむけたふるさと納税のまとめだ。