所得税 増税はいつから開始
平成25年の所得税増税はいつからなんでしょうねー
ちょっと調べてみたら所得税の増税はすでに
この2013年の1月から復興増税として始まっています。
この復興増税は税額の2.1%分にあたり、
なんと2037年までの25年間続くそうです。
さらに個人住民税も2014年6月から年1000円が
上乗せされる予定みたいですね。
サラリーマンの方は2013年1月以降の
給料明細源泉徴収票を確認してみましょう。
その他には富裕層の所得税と相続税も
自民、公明、民主の3党で1月18日調整して、
平成25年度税制改正に盛り込むようです。
所得税の最高税率は
所得税:最高税率を現行の40%から45%に引き上げる
相続税:最高税率を現行の50%から55%に引き上げる
ということみたいです。
所得税の増税がいつから始まるかなど詳しいことは
こちらのサラリーマンの節税講座のブログに書きました。
節税に興味のある人は見てください。
