少し前に『氣』を使う方がおっしゃってたことまんま書かれてたおねがい
「自分が治してやる」ではなく、明鏡止水の境地でただ無心にさするだけで相手の中で氣が巡る。


自分を信じるように相手のことを信じる。
苦しそうな人を見るとつい「何かしてあげたい」と思ってしまうけど、苦しみや哀しみには寄り添うことくらいしか出来なくて、相手が立ち上がる日までそっと信じる。時に話を聞き、時に胸を貸し、肩を貸す。
その為にはまず自分の内側を癒す。ととのえる。

誰かを癒したいって思うときは自分が癒されたいとき。