自立を宣言し、高校生になったらお弁当を作ると言っていた娘ではなく、
私がはまってしまいました・・・。
お弁当作りに!
我が家は、生まれてすぐに二人とも保育園児だったので、お弁当生活とは無縁。
小・中学校も給食にお世話になりっぱなし、たまに作る、遠足のお弁当は要領を得ないため、あたふた。
時間ばかりかかって、内容はイマイチ。
それが、今は、朝起きて、ひらめきでメニューを考えたり、昨日の残りものをアレンジしたり、朝のひと時が、楽しいクッキングタイムに変身!
そして、朝ごはんを食べながら聞く娘の高校生活の話が初々しくて、聞いているだけで、こちらが胸キュン!
ちょっと気になる男の子の話から、女友達のあんなこと、こんなこと、迷ったすえに決めた写真部のこと、ユニークな授業の話・・・、
もう私の気分がすっかり高校生となってしまい、お弁当作る間は、自分も高校生になったような気分でウキウキしているのです!
なんて、単純! ま、それが私のいいところ?
今日のお弁当は、ツナ入りオムライス、ピーマンの甘辛炒め、海老とトマトのマリネと昨日の残りのミートソースを使ったポテトグラタンの洋食弁当! どれも短時間でできるスピードメニューです。
海老とトマトのマリネは大好評でした!
ピンクのお弁当箱が、さらにテンションを上げてくれ、女子力も上がる?
鏡さえ見なければ、今は、毎朝、女子高生気分。
しばらく、胸キュン弁当作りは続きそうです。
P.S.さて、からっぽの冷蔵庫から一転、食材も大量に買い込み、今週も準備もOK!