夜はいつまでも寝苦しく、朝は早くから暑く・・・、なので睡眠時間少ないのに、早起きが続いています。
朝できること・・・といえば、畑の収穫!
この時期、3日行かないと、きゅうりもナスも巨大化してしまいます・・・。
先日の日曜日は、馬場農園のメンバーと近くの野川公園で豊作?バーベキューでした。
採れたての野菜は、焼くと甘味も増して、ほくほくして、おいしかった~。
みな、口をそろえて、「自画自賛しちゃうけど、ここの野菜って本当においしいよね~。やっぱり農薬使ってないから、野菜が固くならないし、甘いよね・・・」「友達にあげると、褒められるけど、何もしていないのよね~。土がいだけ!」など、馬場農園2年目にして、有機農業に目覚めた人多し!
大根もジャガイモも食べきれないほど採れるので、レシピを探して、いろいろ工夫しているとのこと。
我が家もここ最近、ほとんど、この野菜たちで夕食は賄われています。
家庭菜園、家計にもやさしい~。
放射能汚染の心配から、家庭菜園も危ない…という人もいるけれど、なぜか自分の作った野菜は大丈夫・・・という勝手な盲信があり、おいしい野菜をガンガン食べて、ガンガンデトックスしています。
被災地の人たちもきっとそんな気持ちでまた、種を撒いているんだろうな・・・。
暑い日は、冷製パスタと冷たくしたラタトゥユで食欲UP。
手前は、ツナと大根おろしたっぷりにポン酢で和風、奥は玉ねぎとトマトをどっさり入れて作ったトマトソース。
7月中に食べきれるかという大根とじゃがいも。
8月いっぱい採れ続けるトマト、ナス、きゅうり、ピーマン。
旬のものを食べることが元気の秘訣かも。
あるものをいただく。
それで十分しあわせ!です!