今週、1週間は、かなりストレス度高いです。


難易度の高いお仕事のフォローと、初めての場所でのイベント続き、家庭内のゴチャゴチャ・・・、


強靭な神経の私なので、めげはしませんが、今週初め、お腹にきました。


ストレスが胃腸に来るタイプらしいです。


そのせいか、力が湧いてこない・・・。


そういう時は、究極のカレーです。


カレーといっても、家庭のカレーじゃなく、インド屋さんのカレー。


ハーブ&スパイスが効いた、パンチのあるやつです~。



そこで、いただきもので大量に冷凍庫に眠らせてあった「ターメリック」を取りだし、手作り市で買った「スパイス&ハーブのブレンド」をレシピなしに作り始めました。


炒めた、ニンニク、玉ねぎ、ニンジン、などにドバーっと絡め、水を入れ、味見をするも物足りなく、さらに、冷蔵庫にあった、無添加野菜ジュース&リンゴジャム、ミセスハーブに昨年もらって冷凍してあったグリーントマト、ナス、とにかく、なんでも放り込む。そして、煮込むこと2時間。



なんとなく、カレーになりました。


kurodaが行く

まだ作りたては、粉っぽさが残りましたが、驚くべきは、お腹の調子がぴたっと治ったのです。



カレーなんて、胃腸の弱っている時に悪いんじゃない~、と思いがちですが、


見事に!! 復活。


大量に作ってしまったカレーに、今日は、無農薬大豆を入れて、またまた食べました。毎日、一応、火は入れてあったのですが、だんだん味が整ってきました。


食べると、身体の中からエネルギーが湧いてくるように、ジンジンします!



kurodaが行く

ハーブ&スパイスの力って、凄い!


そもそも、ターメリックは、消化力を高め、腸の働きを良くするスパイス。慢性的に身体が弱かったり、病気の人にとって、素晴らしい抗菌作用を発揮。血液を浄化するだけでなく、血管の新陳代謝もよくする働きもあるとか。


元気になるはずだわ。


これぞ、食養生ですね!


さてさて、こんな単純なことで復活してしまう私は、鋼鉄の女(四柱推命占いでもそうなんです!)


たたかれても、落とされても、壊れない。たぶん象に踏まれても・・・(古すぎっ!)。


そういえば、「ハガネの女」というドラマが始まるそうですね。


うーん、来てるね!強い女。


復興を支えるのは、こういった強い女性の底力なのかもしれません。


男性の権利欲などほっといて、どんどん女性パワーで押して行きましょう!


カレーのおかげで、身体中が燃えています(笑)!


そーいえば、「ハガネの女」の主人公役が吉瀬美智子なのだそうですが、息子(小6)の友人が大ファンで、このドラマを楽しみにしているとか。


「俺、もう、20代の女とか興味ないわ。30代がいいよ」と言っていたとかで、その言い方に大爆笑。


そして、昨日のマツケンの結婚会見。


カカア天下だと言ってました。強いところがいいとも。世の中、年上ブームなんですね~!


チャンスかも!(何が?)


強い女たちで、弱い男性をも引っ張って、世の中、変えていきましょう!