ここ数日、いや数ヶ月、アップダウンの激しい日が続いていて・・・。
いささか心が疲労困憊状態。もうヤバイ、でも旅に出るほどの時間も余裕もない・・・。
そんな中、朝からの雪に驚きながら、相模湖のちょっと先まで、ロケハンに・・・。
電車にゆられて、高尾駅まで来たら、すっかり旅気分。
空気が変わって、棘とげした気持ちが、落ち着いてきました。下向き加減の心が上向いてきた!
人気のないホームもなんだかうれしくて・・・、ついシャッターを切ってしまいました。
そこから大月行きの電車に乗ると、さらに車窓の景色は奥深くなり・・・。この頃には、心の棘はすっかり消えうせて、ただただ静かな電車の音だけが響きます
そして、駅からタクシーに乗り、目的地のお宅へ!
なんと、家の目の前の景色が!
こんなに素敵な山並みを一望できる場所。
今年は、寒さのためか、まだまだ枯れ木状態ですが、後もう少ししたら、山は新緑に覆われます。
呼吸の速度が変わっていき、深く、深ーく息を吸い込むようになる。これだけでも十分ありがたいほど、心に栄養がいきわたります!
さらにお宅に足を踏み入れると・・・、暖かい薪ストーブがありました。
朝から寒くて、ちょっとげんなりしていたけど、この時期に薪ストーブの炎で温められるなんて!すごく、ラッキー。それぐらい素敵な薪ストーブ。ここでピザもクッキーも焼いてしまうのだそうです。
キッチンは、ほんのりした灯りに包まれて、どこからともなく、グツグツコトコトと音が聞こえてきそうで、そこには小人たちがものすごく一生懸命働いているような・・・。そんな風景を見ているような・・・。
そして奥の部屋の高い天井と窓。
教会の中にいるような神聖な気持ちになってしまい、思わず、祈りを捧げたくなってしまいました。
この気の良さは、ここに暮らす人の心がそのまま表れているよう。穏やかな笑顔そのまま・・・の素敵な方でした。
この短い時間は、神様がくれたプレゼントだったかのような、忘れていた静かな平穏を取り戻させてくれました。
この気持ち良さを心にちゃんととどめておきなさい・・・ということだったのかも。
帰りは、行きと違ってやさしい気持ちになり、うとうと。どのくらい寝たんだろう・・・。 たった30分でした。
でもずーっとまどろんだ夢の中にいたような、ずっと眠り続けていたいような、そんなひと時でした。
素敵な時間をありがとう!