狭山の片岡農園の一部をお借りしたミセスハーブガーデンのハーブが春と共に目覚め始めたそうです!


冬場は休眠し、春の訪れと共に息を吹き返す・・・。


この自然の摂理に今さらながら、感動します。


畑や植物と向き合っていると、私利私欲を忘れて、ただ、ただ、植物の生育に心動かされます。


そんな時間を持てることが、とても幸せで、大切なことのように思います。


春になり、ハーブの花たちも咲き始めた頃、皆さんにも体験してもらえるよう準備していきますね!


地元でも、今週の日曜日から、農家の方に半年間、野菜作りを習う体験農園に参加することになりました。


なるべく無農薬有機で育てましょう!と、農家の方がいろいろ作物計画を立ててくれているようです。


今週日曜が、初顔合わせ。また、いい縁が広がるといいな!



あるがままに育つ植物や野菜の姿は、自我とは無縁の境地。そこに遊びに来る昆虫たちも、欲張りすぎず、節度を保って生きています。生物多様性・・・、お互いを認め合いながら、畑に生きる生き物たちを見ながら、日々反省していけたらな~と思っています。



今日、笑えたこと。


息子が塾の宿題に、「○○○は、何通りありますか?」という算数の質問に、「見た通り」と書いたとか。


思わず、笑ってしまいました。


テイク イット イージー


息子に教えられた気がします。