今朝から笑うだけで身体全身が痛いし、息をすると胸がつる・・・。


満身創痍なのは、昨日1年ぶりに合気道整体をやってきたから。


今や私の周りでは、荒木先生の名前を知らない人はいないぐらい、私の周りはみな荒木ボディデザイン に通っているのだが、この荒木先生は整体の先生だけでなく、合気道の師範もである。


先生が下北に開院した当初から、縁あって知り合い、お世話になってかれこれ7年近く?


身体のしくみついていろいろ伝授してもらいました。健康でいられるのは、先生のお陰といっても過言ではありません~。


それに運動はあまり好きではないし、長続きしない私が、先生から聞く合気道には、強く惹かれるものがあったんだよね~。


合気道の精神って「和を持って制する」という言葉に表れているように、相手を倒すことではなく、最終的に一つになる。まさに気を合わせる。相手に投げられたり、かわされたりしても、そこに怒りではなく、自分自身に自問する何かがあるんだよね~。


すっごく不思議な感覚なのだ!



施術に通っている私たち一期生を10人ぐらい集めて、合気道と整体体操をあわせたレッスンをしてくれたのが1年半ぐらい前のこと。


自分の力で無理やり相手を倒すのではなく、相手の力を使って相手を倒す・・・という人間関係のからくりみたいなものも身をもって知るなど、合気道の奥深さを体験。


さらには、合気道の前にやる整体体操が、今や私の日常ストレッチになっているし、これがアンチエイジングにもとっても役立っています! 「筋肉が動いていれば、老化は防げます!」は名言だよね~。


愛とユーモアに溢れる先生は、老若男女から慕われていて、教え方もとっても上手。


そんな先生のレッスンが、昨日下北沢のコナミスポーツクラブで開催されました。


参加者も20名を越える大盛況となり、たぶんレギュラー化されるのでは?という感じです。


精神も鍛えられ、さらには身体も整えられ、老化も防げて、いいことづくめの教室です。


ご興味ある方は荒木ボディデザインへ・・・。


さて、レッスンの後、久々の下北で新しいお店を発見。


名前もユニークな「北沢二丁目商店」
kurodaが行く

ジェラードの専門店でもあり、バリスタもいる本格的なカフェ、梅酒やワインもあったり、わらび餅なんかもあるユニークなお店。


開店して1ヶ月とかで、わらび餅も3種味見として、サービスで出してくれた。


笑顔がさわやかなイケメン2人の対応もすごーくアットホームで、お客さんがいないことをいいことに友人と2時間近く話し込んじゃった。


kurodaが行く

渋谷にある隠れ家的イタリアン「Barbaro」のオーナーが出したお店で、さらにこのジェラードは、日本にジェラードを伝えた植木耕太氏のダ・ルチアーノのジェラードだそうだ。


ランチもあるそうなので、今度ゆっくり来てみたい。


カジュアルですごく気持のいいお店だったよ!


合気道整体で身体も心もリフレッシュし、温かいおもてなしで癒され、昨日はとっても和めた1日。


心身のバランスがやっぱり大事だな~と、お正月太りした鏡に映った自分におののきながら、ちゃんと身体作りをはじめようと心に誓った夜でした!