昨日は、息子の誕生日、2000年生まれの彼は、ちょうど10歳。
年号と年がぴったり合うって、なんかいいね。
と思っていたら、2010年はマザーテレサ生誕100年なのだそうだ。
1月16日~2月14日まで東京都写真美術館にて、ドキュメンタリー映画7本が上映されます。
http://www.motherteresa.co.jp/index.html
去年、友達に、「目指しているものは何なの?」と聞かれ、咄嗟に出た言葉が「マザーテレサ」。自分でもびっくりしたが、確かに今の時代、もう一度、彼女のような存在が求められているよね。
いろんな意味で、愛が足りない・・・時代。「愛」って言葉の本質は、何かといえば~、「深いところで、相手を思いやる心」なんじゃないかな~と思う・・・、なんて真剣に考えてみたりして。
そんなことを考えてたら、シンクロ! 娘が自分のいらなくなった服を整理しながら、チップの洋服を作っていたのだが、突然、「見て、マザーテレサ!」と、とこんなものをかぶせていた。
マザーテレサだワン!
2010年は愛の時代になるね~! きっと。