今年最後の援農に行ってきました。暖かくて、畑やるには最高のお天気。
畑も冬支度。
先日植えたイチゴ苗がずいぶん大きくなっていました。
籾殻を布団のように敷き詰めていきます。これで越冬ができるそう! 暖かくしてあげたからゆっくり休んでね!
農園のオーナー片岡さんは、お米も作っているので、その籾殻を畑にも利用できます。循環しているな~。
黄金色の籾殻は、まさに畑の金! 畑一面を覆います。美しい~、香りも良い~。
心なしか、ハーブの匂いが・・・。畑で呼応してくれているのかしら?
一作業を追え、帰ろうとした私たちに、何と! 片岡オーナーからクリスマスプレゼントをいただきました!
今年取れた新米! 感激です。
農家さんの仕事は、本当に私たちの命と直結しているのに、米農家の時給は170円とも言われています。それを聞いてから、本当にお米を大事にしよう!との思いが強まりました。輸入米に押されてきている現状、国産米の値崩れ、将来のことを考えたら、もっとみんなで米農家を支えていかなくては!
片岡さん、大切にいただきますね!
そしてミセスハーブからは、ご実家のある岡山の農業高校が飼育し、製品化した地鶏の燻製をいただきました!
丸一匹だったので、これはまだ半分の大きさ。周りのグリーンはミセスハーブの畑で採れた芽キャベツとブロッコリー。クリスマスなので、プチトマトを添えて。他の料理は、バタバタだったので、パスタだの、サンドイッチだの、子ども騙しのメニューになっていますが、これだけは本格派! すごくおいしかった!
昨日は、畑から帰ってからもう一仕事。受注をもらっていたオーガニックハーブエキスの年内最後の発送・・・。
ギリギリ宅急便に間に合いました。
月桃とローズを合わせて買ってくれる方が多く、セットにしてお送りしています。サンプル用にアトマイザーもクリスマスプレゼントとしてつけました。なんだかサンタの気持になっています。
いつもと違うクリスマスイブ! なんだか充実していて、ウキウキ気分というより、「よし、来年も頑張るぞ!」とメラメラ燃えてきた(笑)、イブの夜でした!!