このblogでも何度も書いてきたミセスハーブの畑。



いよいよ狭山に、ミセスハーブガーデン構想の一歩を踏み出します!



ミセスハーブと最初に出会った時に私が魅せられた大きな畑(ユートピア)は、残念ながら2年前に心無いオヤジの嫌がらせにより、閉じられてしまいました。



無農薬有機への理解がまだまだ足りない日本で、農家の人にさえ、非難されることがあり、無農薬有機で本物の野菜やハーブを作り続けるには相当のエネルギーを要します


それから・・・とういもの、彼女は自宅の近くに小さな農園を借りて、栽培を続けていました。そういった彼女の強い想いがあるからこそ、彼女のお野菜やハーブに触れた人は、驚きと共にオーガニックのすばらしさを受け入れてくれるのです。



単においしいだけでなく、生命力の違いというか、エネルギーの違い・・・とでもいいますか。



やっぱりストレスをかけず、土の中の微生物も殺さず、土→植物→土の自然なままのつながりを大切にしていることがおいしい野菜を育ててくれるのだと思います。さらには太陽、水、すべての環境・・・。



そんなことを体感してもらいたい!との想いから、畑をやってみたい!土を触ってみたい!ハーブを育ててみたい!という人たちが集えるミセスハーブガーデン構想を思い立ったのでした!



援農に通い、ミセスハーブの野菜をいただき、それを配ることで、またまたミセスハーブのファンが増え、みたいな1年を送っていたら、どんどん縁が広がり、まさに縁農になっていました。



これがその畑!


kurodaが行く










農地を貸してくださった片岡農園の方がトラクターでうなってくれます。





kurodaが行く

あっという間に立派な畝が・・・。



そこにいちご苗を植えてきました!



kurodaが行く

春が楽しみです!



たっくさんのイチゴが採れたら、ジャムにしてみんなで楽しみましょう!



さらに、すぐ近くにはこんなステキな公園が・・・。



kurodaが行く


ここでは、たくさんのノラ猫ちゃんがすんでいる猫共和国があります。地元の人がご飯を上げて、ここで暮らしているようです。なんだか童話の世界に入ったよう。あちこちに猫だらけ・・・。20匹はいます。



kurodaが行く











人にもこんなになついてこんなポーズも!





kurodaが行く

あちこちから寄ってきます。



kurodaが行く

これも共生。



狭山の畑では4月ぐらいから、週末農園を始めようと思っています。



ハーブとサラダ菜を中心に育てます。



ミセスハーブの野菜作りの実践講座をここで開こうと思っています。



夢みたいな・・・ことと思いながら、願い続けていたら、こんなに早くステキな場所が見つかるとは!



片岡さんにも感謝!です。



ここから、さらにオーガニックパワーを発信していきます~。