朝から怒りのblogを書いてしまったので、
気を取り直し。
昨日は、大人の遠足!といえる楽しい場所に連れてってもらった。
「サイボク」 。
ここは、家畜の育種からスタートし、
美味、新鮮、安心のお肉を作って60年という埼玉の優良企業。
最高の原材料をベースにハム、ソーセージなどを開発。
本場ヨーロッパの食品コンテストで多数の「金メダル」を受賞している会社だとか。
隣接した工場で作られる無着色、無添加のサイボクハムやソーセージ、新鮮なお肉をはじめ、
厳選された食品が買えるとあり、平日でも賑わっている。
さらに、レストランやカフェテリア、バーベキュー牧場、地元の野菜やお米が買える楽農ひろばなどがあり、
土日は、もうものすごい混雑になるとか。
天気もいいし、お店で買ったパンやソーセージ、ハムを持って、外でのんびり昼食を!
もうおいしい! ぜいたく!
大人4人で童心に返り、ワイワイ。
いいことの連鎖は次々と起こるようで、数年前に天然温泉がわき、
日帰り天然温泉「まきばの湯」もオープン。
周りの自然を生かして、パークゴルフや緑の広場、
陶芸教室など、1日いても楽しめる「食と健康」のテーマパークとなっている。
従業員さんたちの顔も本当に楽しそうで、
笑顔が溢れている。
みんなを幸せにしたい・・・という創業者の思いがあちこちに
溢れていて。
リンゴ園では、車椅子で頑張っている子どもたちに
収穫の楽しさを!と その高さで摘めるりんごの木が
あるとか。
ちゃんと豚たちを敬うべく、豚さんの像も建てられているのだ。
本当においしいものって、むやみに大食することもなく、
少しの量で十分なほどの満足感が得られる。
本当においしかったな~。
お土産に買って帰った
ハムとパンを食べた子どもたちにも、
「おいしい、おいしい」と大好評。
命をいただくことを感じてもらうために、
「今度は一緒に行こうね!」と誘った。
豚の背脂や鳥ガラも上等なものが格安で手に入ったので、
今日の夜は、ラードと、お鍋用の鳥ガラスープを作る予定。
幸せを提供する仕事。
おいしさはみんなを笑顔に!
またまた実感しました!