雨があがったので、チップの散歩へ。


家のまわりは、散歩には最適なのどかな風景ばかり。


畑もいっぱい。


その中で、おやっと目についた大きな葉っぱ。



kurodaが行く



畑にいるおじさんに尋ねると、なんとウコン!


沖縄でなくても栽培できるんだね~。


それにしても元気。沖縄産の植物って


パワーが違うかんじがしちゃう。こっちにも。



kurodaが行く

このおじさん、コンパニオンプランツを知ってか、

知らずか、畑には、」いろんな野菜が混植されている。


中にはタイムもあってびっくり。


さらに奥の畑では別のおじさんが

作業中。


大きなひょうたんを見つけて、

びっくりしていると、



kurodaが行く

「そんなのはできそこない」といい、


朽ち果てた残骸の大きなひょうたんを見せてくれた。


すごい。


よく、昔の人がひょうたんに飲み物入れて、腰につけてる

イメージがあるけど、あれは、歩きながら振ることで、中の水が

冷たくなっていくそうだ。


昔の人の知恵ってすごい。


たった30分の散歩が、すごーく長い時間に思えて、

いろんなことを考えながら、

浦島太郎のような時間を過ごしてきました。