規格外野菜のきゅうり!
買いました。閉店間際だったので、
「まとめて200円でいいよ!」といわれ、
さらに隣の空心菜も200円でゲット。
たっぷりの野菜にニンマリ。
それにしてもこのきゅうりったらユニーク。
もうほとんどアートでしょ。
愛着わいちゃうわ。
早速、きゅうりとタコの酢の物、
空心菜で和風チックに煮びたし。
ところで、料理をし始めて、塩と砂糖が
切れていたことに気づく・・・。
でもここから、買い物に行く気にはなれず・・・。
どうしよっと、あれこれ探しているうちに、
誰かからお土産でいただいた「梅塩」が出てきた。
塩はこれでOK。
砂糖を何で補おう・・・と、冷蔵庫を覗いて、閃いた!
ゆず茶!
これが意外にヒット。
ほんのり甘みとゆずの香り。
煮びたしは、高野豆腐と油揚げとおくらを入れてみたので、
なんだか、京風料理っぽくなって。ちょっとお上品な仕上がり。
これに気をよくした私は、さらにチャレンジ!
作り置きしておいたトマトソースを使って、トマト素麵。
酢をたっぷりかけて・・・。
これが笑っちゃうけど、おいしかった。
甘酸っぱくて、さっぱり。
夏に合う。
なきゃないで、なんとかなるし、
それが意外とうまくいったり。
やっぱ私の料理って
私の人生そのものかも!