ようやく、仕事をスタートさせられる状況になりましたが、

今日は、大事なレセプションが・・・。



おしゃれな授乳服なるものを世に送り出した「モーハウス」光畑さんの著書

『働くママが日本を救う!』の出版記念のレセプションに行ってきます。



オーガニックに目覚めたきっかけは、やはり出産によるところも

大きいし、女性が人生やライフワークを考える時に、出産というのは切っても切り離せない

重要課題。


この壁にいろんな形で女性たちは、悩み、迷いながら、新たなステップへとチャレンジしています。



出産を機に人生を大きく転換させた光畑由佳さんは、お産関係のNPOをやっていた時も、

気になる存在の人でした。


流行発信の東京ではなく、地元茨城で、授乳服の販売をスタートさせ、

お母さんネットワークを活かして、ビジネス化。


さらに数年前、青山子どもの城のすぐ横に青山店をオープンさせてしまうなど、

実行実現力の人。このとき、初めて取材をさせていただきました。


さらには、子連れ出勤やワークシェアをいち早く取り入れ、

働きたいけど、子育ても優先させたいという小さな赤ちゃんを抱える女性たちも

積極的に支援してきました。


そんな努力が認められ、先日の内閣府「女性のチャレンジ賞(男女共同参画担当大臣賞)」を

受賞されました。


そんなビッグニュースもありの光畑さんの出版記念。

久々にお産のNPO仲間、仕事仲間でもあるMさんと一緒に行ってきます。



さらには、今日から、銀座でファームエイド2009 が開催。

銀座でミツバチの飼育を通して、人と自然のつながりを考える銀座ミツバチプロジェクト の農業体験や

各地で地域で、環境活動を続ける方々のフォーラムが開催されるとか。


明日、なんとか時間を作って、こちらにも足を運んでみたいと思っています。


必要なときに必要な情報が入ってくる。これもオーガニック(有機的なつながり)の

一つなのかな~と思ったりもしています。


銀座生まれのハチミツ食べたい!