昨日の帰り、大量の野菜&ハーブを抱えて、電車に乗ろうとしたとき、

隣で待っていた方に、「すごくいい匂いがすると思ったら、ハーブだったんですね」

といわれ、嬉しくなり、「友人の無農薬有機野菜なんです」という話をしたら、

とても興味を持ってくれたので、オーガニックにんにくをおすそ分けした。


彼女自身も、いろいろ興味を持っているらしく、勘違いの農薬ばら撒き農法や、自給率の低さを嘆いていた。


「奇跡のりんご」の話もしてくれて・・・。



帰りの電車で話しこんでしまった。



そのあと、荻窪で茶房をやっている友人のところに野菜&ハーブを届けにいくと、

そこにふらりと入ってきたお客さんが、ハーブやオーガニックに詳しい。


またまた、おすそ分けしようとしたのだが、彼女は、翌日から田舎の福島に帰るということで、

お渡しできなかった。


その後、同業者と知り、名刺交換をして、別れたが、改めて自己紹介がてらメールをしてみると、


「田舎に帰る予定でなければ、あのおいしい野菜をもらって帰れたのに・・・と思いました」

とメールをくれた。


なんだか、気持ちがつながっていて、嬉しい。


これぞ有機的な生活ではないか。


さらに、自宅に帰ってきて、近所の友達にお野菜をおすそ分けしたら、そこのサロンのスタッフが

バイトしているラーメン屋さんからもらったという、麺をお返しにもらった。


物々交換でも十分暮らしていけるのかな~。



さらに、茶房の友人が国産のオーガニックワインを探していて、


以前、知り合ったチーズコーディネータ、シェバリエなどの資格を持っている長野在住の女性に久々に

連絡を取ってみると、すぐに情報が! 


さらに、28日に東京に来るとのことで、久々に会うことに、

こんな偶然、いや、必然だね~、感動してしまった。


昨日から、まさにオーガニックな日々です。



これらをもっと多くの人に伝えることができるよう、

いろいろ画策しています。


できるところまで、何とか、大資本の力を借りなくても、

やってみる・・・つもり。


神様、どうか応援してね!


昨日、Mrs.ハーブの彼女に作ってもらったハーブサラダ。



サニーレタスにルッコラ、バジル、ディル、タイム、ヴェルガモットの花びら、生ハム味が濃厚で、本当においしい!



キッチンにはキッチンハーブ。ローズゼラニウムの香りがなんとも甘くさわやか。ラベンダー、レモングラスなどこのままお湯を入れて、ハーブティーにしたい!



kurodaが行く

トイレも自然の芳香剤でさわやか~。


本当にハーブがあるだけで、

リラックス。


ハーブ栽培、おススメです。