頑張って行ったコンサートでしたが、
ノレたのは最初の30分。後は、立って見るのに疲れてしまい、終演予定30分前に出てきてしまいました。
それに、あの人数が一気に帰ると思うと、気が遠くなって、電車にも乗れないと思い・・・。
東京ドーム8日間、大阪とあわせると、10日間で64万人(ぐらいと言ってたような・・・)ですって。
今、私が住んでいる府中の人口よりも多い!
世の中はジャニーズで動いているのか・・・。
やはり、年齢にあったコンサートはあるな~と思いました。
所かわって、六本木ヒルズのマドラウンジで開かれている大人のためのサロン。
昨日は、ラテンジャズやフラメンコなどのライブがあり、こちらも熱い夜でした。
偶然、アメブロで知り合った方が、NYから一時帰国していることをblogで知り、お誘いしたら、友人を連れて、
やってきてくれました。
blogの内容が、ライターの書き手から見ても、論点がズバッと明快で、心地いいので、
ちょくちょく読ませてもらっている方です。20年以上アメリカ在住で、アメリカで起業された方。
その他、韓国のドラマの制作者やカナダ大使館の方や、統計調査会社の社長や普段の生活では、
なかなか会えない人といろいろお話ができ、とても充実した一夜となりました。
昔は、よく、こういったパーティにも参加していましたが、最近はまったく・・・といっていいほど、
行ったことがなかったのですが、ジャンルの違う人と会うのは、刺激があります。
若い頃は、自分をよく見せたいと、どこか肩肘張っていたので、こういう会に出ると疲れたのですが、
40歳も過ぎると、無理したって、ボロがすぐ出ますし、だからといって、びくびくするほどの年でもなし。
心をオープンにし、初対面の人とも、気後れせず、話してみると、純粋に楽しいということがわかりました。
何かを取り入れたいときは、閉じるのではなく、開く。それもリラックスして開放する。
すると、自然にいいものが流れ込んでくる気がします。
1ヶ月前のどんよりな私とは、比べ物にならない爽快感。
風通しのいい自分がキーワードになりそう!