週末、自分をどっぷり振り返りました。

いろいろ思うようにいかないのは、なぜか・・・。


不幸せの法則は、自分にないものばかりを数えることから始まり、

自分にそれがないから、できないという言い訳につながります。


で、考えてみたら、

どんな人にも平等にあるもの。


それは時間。


24時間は、どんな人にも平等にあるわけで。


ない・・・という言い訳ができないもの。


ならば、まず、この時間をどう使うかを

考え直すことにしました。


まず、できることからやってみるということで、

家を出る時間を30分早めてみました。

今日、1日を上手に使いきってみる方法を考えます。


1日の行動をきちんと振り返ると、

あらあら、自分の習性がよくわかり、

修正箇所がよく見えてきます。


さらに午前中、午後、夜と分けて、

時間の使い方を振り返ってみると、

いいかも・・・。


今、まだ振り返り中なので、

その結果は、明日。