新しい場所でパソコンを開通さえるために悪戦苦闘!
いったいパソコン使って何年たってんだよ!と
自分に怒りを覚えながら、なかなか進まなくて、
サポートセンターに電話してみる。
キャンペーンということで、Bフレッツを申し込んでみたけれど、
工事はしてもらったものの、年末だったし、プロバイダーをどうするか決めてなかった。
でもそんなの忘れている私は、「簡単!インターネットCD」を挿入して、
サクサクできるものと信じていたのに、のに・・・。エラーが出たり、パスワード入れろとか
書いてないことが出てきて、延々説明された、させた上、そのことは解決したものの、
プロバイダーに入会していなかったため、設定ができなかった。
「これセットになっているって言われたけど」とむっとする私。
「プロバイダー契約はお客様ご自身でなさることになっていたのでは?」
そうだったかしら?
それから、プロバイダーの電話番号を聞いて、電話してみると、そこは、プロバイダー契約した後の、
サービス受付というところらしくて、また電話のかけなおし。
さらに、次の電話で、電話との合算精算にすると、
1週間はかかると言われ、クレジットなら即日、入会できると言うから、
クレジットにしようとしたら、HPから登録する形になりますときたもんだ!
今、この場所で、このパソコンを開通するために悪戦苦闘している私に、
ネットから申し込めってどういうことよ!!!と、遂に怒りが爆発。
どこもかしこも自分に関係のあることしか説明してくれないから、
全体像が見えてこなくて(私の能力が低すぎるんだろうけど)、
結局、これに1時間以上も振り回された。
最後の電話のオペレーターには、「だったら、最初から
そういう説明してください!!」と怒鳴ってしまったわい。
で、結局、自宅のパソコンから、ネットで申し込んだら、
電話がかかってきて、「クレジット申し込みでなくても
アドレスが取得できたら、電話で口頭でお知らせできますよ」って
言うじゃない。その後の彼女の対応は、本当てきぱきしていて
気持が良かった。大元のプロバイダーから委託を受けている会社なんだそうだけど、
この会社の女性が一番、まともな対応だった!
もし、彼女が派遣社員だったら、こういう人材を切り捨てて、使えない社員を
残すんじゃね~っと怒鳴り込みに行くところだわ、私。
そんなこんなで、家に帰ってからもイライラはおさまらず、
息子の誕生日なので、せっせと、夕飯の支度をしたものの、
その間に電話が入ったりで、結局、子ども二人で
食べさせてしまった。
ずっと不機嫌な私に、息子が「今日は、最悪の誕生日だった」とボソッとつぶやいて、
寝てしまった。
そうだよね~、誕生日の日に、母はわけもわからず機嫌が悪く、
無駄な時間を過ごさせてしまった。
こんなことなら、パソコンは明日に延ばして、
もっと一生懸命、誕生日のごちそう作ればよかった。
いやいや、もっと笑顔で接してあげればよかった。
子どもたちにはそれが何よりのごちそう。
ごめんね! 明日は笑顔で!
それにしても、学習しない、進化しない私のパソコン能力。
もういい加減、いやになってきた。
早くパソコンをテレビのように
コンセントをさすだけで使えるように
してください。
(次元が違うっちゅうの!)
結局、悪いのは私でした。