先週で仕事も終え、子どもたちは実家に行き、今日は、のんびり独身気分。
来年に向けての準備をしたり、
年賀状を書きながら、今年1年を感慨深く振り返ってみたり・・・。
12年を一巡りで考える私。
12年前は、結婚して、新たな世界が広がったんだよな~。
喜び、哀しみ、不安、怒り、今までに味わったことのないほど、いろいろな
感情に振り回されたり。
交友関係も、仕事だけでは出会えなかった人たちと子育てを通して知り合ったり・・・。
公私ともども、いろんな意味で幅が広がった。
そして、今、改めて思うこと。
「絆」
この言葉の持つ意味を今ほど、考えさせられることはない~。
携帯を持つようになって、いつでも誰かと、簡単につながれる感覚が日常になり、
だからこそ、誰かとつながっていないかもと思うと、極度の不安に陥り、
なんだかみんなが片手に携帯を手放せない時代になってしまって。
「信じる」ということは、ものすごい強さとパワーが必要。
何より試されているのは自分自身。
昨日、「篤姫」の総集編を見ながら、そんなことをぼんやりと考えてみた。
お守り一つでずっと心がつながっていられた時代。
手紙一つが大きな支えとなっていた時代。
言葉の一つ一つが、大きな力となっていた時代。
相手を思いやる心、伝える心、信じる心、愛する心、
心がつながること、これほど強い絆はない。
お正月3日間は携帯をオフモードにして、
過ごしてみようかな。
本当に大切なモノが見えてくるかも。
今年は、本当にいろんな人とつながれた。
それを思い出すだけで、胸が温かくなる。
お金でも、地位でも、名誉でもなく、
気のおけない友人や家族がいること、
それがすごく幸せなことだ・・・と篤姫も言っていた(笑)。
来年もいろいろな人とつながるんだろうけど、
心の声を聞きながら、
日々過ごして生きたいな~と思います!
今年1年、お世話になった方々、
つながっていてくれた方々、
ありがとう!
いろいろな時、私を支えてくれました。
自然とのつながりも私にとって大切な絆!