予告どおり、行ってきました。
多摩川競艇の花火。
場所が不便なところにあるからか、
他の花火会場より、人も少なく、
ジモティのみ。
ここの花火は超穴場。
さらに、場内に出る屋台もレースの時に
出店している方々なのか、メニューも半端なく充実。
あげたこ(たこ焼きの揚げたやつ)やもつ煮、
とうもろこし、焼き鳥、なんと漬物まであった。
まさにオヤジ向き!
5時の開門と共に
特等席にレジャーシートを敷き詰め、
ビールの乾杯と共に宴会スタート。
私、何しに来たんだけっけ?
ま、いいかと、暑さに任せて、飲みまくり。
その結果、花火が始まった2時間半後には、
上まぶたと下まぶたがどんなに抵抗しても
CHU!
しかし、浴衣まで着て、姉御風吹かせて、
ここまでやってきたのに、
そんな失態は見せられぬ・・・
とばかりに、根性で、前を向いたまま、
背筋を伸ばし、
寝ていたようです・・・。
その姿を見た、近所のママが「仏像のよう・・・」
褒め言葉かい!
せっかく頭上に上がった大輪の花も
まどろんだ夢の中へと消えていって、
昨日の花火は実感がありません。
残された証拠は、
子どもが私の手から奪い取って
連写してくれた写真で知るのみ。
あっぱれ!