基礎体温日記 -2ページ目

基礎体温日記

夫の希望で女の子産み分けにチャレンジしています。

ちょっと手があいたので、遅くなりましたが
破水から出産までの様子を書きました。

39w6d15:20頃
ゴムがブチンと切れるような音の後に破水。
病院に電話してすぐ来るように言われる。陣痛らしきもの感じず。

39w6d16:30頃
高位破水と診断され入院。
お産用の服に着替える。
陣痛室が満杯で分娩室でNST。
この時子宮口3cmくらい
破水以外で特に体調の変化なし。

39w6d17:20頃
陣痛室が空いたので移動。
駐車料金がもったいないので夫に車を戻しに
一時帰宅してもらう。

39w6d18:00頃
夕食(完食しました)
夫も夕食を買ってきて陣痛室で食べる。
食後は暇なのでずっとiPadで遊ぶ。
夫はPSPの初音ミクProject DIVAをプレイ。
この時、陣痛間隔4分くらい、たいして痛くもない。
羊水はどんどん出てびちょびちょなので着替える。

特に変化もないまま23時をまわって夫もずっと椅子に座りっぱなしで
疲れが出てきてるみたいだったのから「待合室で寝てくれば?」と話す。

39w6d23:20頃
内診。子宮口4cm「産まれるの明け方かもねー」と
助産師Tさんと話す。ずっとベットであぐらで座っていたので
Tさんが「一眠りすると陣痛が進むよ」と言うので
じゃあ寝るかと横になった途端に体がブルブル震える陣痛が来る。
4回ほど我慢してナースコール。
さっき4cmって言われた子宮口が数分で8cmまで広がる。

39w6d23:50頃
分娩室に歩いて移動。
分娩台に乗って内診したら子宮口もう全開になってた。
大急ぎで分娩準備。Tさんがいきみ逃しでおしり押さえてる。
先生がなかなか来ない。

40w0d 0:10頃
先生分娩室に来る。
いきみ3回ほどした後、会陰切開。
その後3~4回いきんで、0:22に産まれました。

娘が産まれた瞬間の私の言葉
「ありがとうございます。ありがとうございます。」大声で連呼してましたw

その後、胎盤(600gあった)を出して臍帯から子供の血液型を調べる
採血するけどなかなか必要量とれなくて時間がかかってグッタリ。
会陰切開縫合も脚が痺れてグッタリ。
出血が多量(なんと1300mlと輸血しなくちゃくらいのレベル)で
意識はあるけど話すのもおっくうなくらいグッタリ。
貧血で希望していたカンガルーケアも出来ませんでした。

夫は念願の娘を抱っこして動けない私の側に来てくれました。
エコーで見たときも思ったけど息子とよく似た娘です。
子供は二人とも夫似で私に似てるところがないのが寂しいかな。
夫は「お疲れ様でした」と言ってくれました。


しばらくしてなんでだかお腹空いた気がして、なんか食べたいと言ったら
許可して貰えたので分娩台でソイジョイ2本とウイダーinゼリーを食べたら
喋れるくらいに元気が出る。

39w6d2:00頃
車いすで病室に移動。特に用事もないので夫は帰宅。
明け方1時間くらい寝られたけど、貧血でほとんど動けなくて
夕方の面会時間に夫と息子と義両親が来てくれる。
家族が帰った後にやっと私も動けるようになったのでベビーに授乳できました。


次回は、はじめての授乳から母乳外来までの話し書くつもりでいます。
その後に1ヶ月健診のお話しと産み分けのまとめを書いて
このブログは終了したいと思っています。
もう少しの間お付き合い下さい。

にほんブログ村 マタニティーブログ 男女産み分けへ
にほんブログ村
数日後にブログ村の妊娠後期カテゴリーから卒業します。
今後は男女産み分けカテゴリーから探してください。