Supermassive Black Hooooole!! -59ページ目

Supermassive Black Hooooole!!

物理・天文・音楽(MUSE)・野球好きな東北大生のブログ。
あと、たまに毒を吐きますよ。

スンマセンね、、、

ネットサーフィンしてたもんでつい更新が遅くなってしまいました。

改めましてましゅどくです。


さて、前ブログ(英語のやつ)で書いた通り、

春休みの出来事について述べたいと思います。



実を言うと私、

3/6~3/25までオーストラリア・シドニーにいましたー。v(^-^)v


というのも、オイラは大学の「理数学生応援プロジェクト」

(↑文科省のプロジェクトなんです)に参加してまして、

そのプロジェクトの一環として、「シドニー大学短期留学」という企画があります。

この企画は理数プロジェクトの学生のうち1・2年生を対象としていて(とはいっても1年がメイン)、

プロジェクト参加学生の中から大学のお偉いさん(?)によって選抜された人が

「シドニー大学短期留学」に参加できるというものです。


で、オイラはそのお偉いさん(とは言っても、そのプロジェクトの担当の先生)から

お逝きなさいお行きなさい」と言われ、シドニー大学に行くことが決まりました。

(去年(つまり1年の時)は選抜されなかった。)


で、短期留学の内容ってのは、

「シドニー大学に行って、語学研修とともに、

数学や物理の講義を受ける(当然英語で)」というものです。


最初は、自分のひでぇ英語力(TOEFL-ITP480点弱)で

この短期留学をやっていけるかどうか分かりませんでした…。


結果を先に言うと、

「何とかなるもんなんだな」と言えばいいでしょうか、そんな感じですw。


ということで、これより何日間かにわたって、

このシドニー大学短期留学の報告をしたいと思います。


実を言うと留学中日記を書いてたんで、それ見れば1日目から20日目まで

つらつらブログを書いていくことは可能っちゃあ可能なんですが、

そんなんじゃつまんないんで、


「大学での授業」編

「シドニー観光」編

「その他エンタメ」編


の3部に分けて語って行きたいと思います。

(恐らく「シドニー観光」編がもっさ長くなるかも。)


おっ楽しみにー。

(ゴメン今日はこれ以上書けんわ…、長くなるし…。)




ちなみに、

前のブログで、英語で書いてたのはこの為ねw。