行く予定にしてなかった【福岡アジア美術館で開催中の【第48回 日本の書展九州展】駆け足で観... この投稿をInstagramで見る 行く予定にしてなかった【福岡アジア美術館で開催中の【第48回 日本の書展九州展】駆け足で観て参りました🎵 2枚目、日本書美術振興会理事長高木聖雨先生のお作品✨✨ 3枚目、現代書壇巨匠の中野北溟先生のお作品✨✨ 4枚目、現代書壇代表より 我が創玄書道会理事長の室井玄聳先生のお作品✨✨ 5枚目 我が師匠、石飛博光先生のお作品✨✨ 7枚目 大分で所属している西春社理事長、西村桃霞先生のお作品✨✨ そして8枚目😅 私の元気の有り余ってる💦作品。 【簾透く燈の繭ごもる祭宿】 鈴木貞雄の句 半切作品ですが 料紙に雲竜の地模様が入っていたので 赤のフクリンをつけてもらい あまり煩くならないよう シンプルに表装して頂きました。 今回は 福岡硯山さんの表装です。 博多でのお楽しみのランチは東京のトゥーランドットの料理長、脇屋友詞氏プロデュースの【蓮双庭】のランチコース💓 久々に美味しい中華を頂きましたー💖 緊急事態宣言解除後の初めての県を跨いでの移動だったので 公共機関は使わずに姪っ子ちゃんの運転で辛口妹しゃんと一緒にドライブ致しましたよー。 ではでは皆様 明日も素敵な出逢いが ありますように😉 ☆shunyo☆ #第48回日本の書展九州展 #福岡アジア美術館 #蓮双庭 #書作品 #芸術 #syo #Japanese calligraphy Shunyo(@shunyo215spring.yoo)がシェアした投稿 - 2020年Jun月29日am7時38分PDT