こんばんは
久しぶりに御朱印の紹介を
前回で「富士山ツアー編」は一旦終了
まだまだ行けていない神社がたくさんあるので、
また機会を見て行きたいと思っております(^ ^)
さて、
今回は東京に戻ってきました
僕の地元、「吉祥寺」にある、
武蔵野八幡宮をご参拝します
吉祥寺の繁華街と背中合わせに鎮座する
武蔵野八幡宮は、
地元の氏神様として市民に愛されている神社です。
僕は建築関係の仕事をしているのですが、
建築する前に土地の神様にご挨拶する「地鎮祭」の祭行を
お願いする神社でもあります


そんな地元の氏神様に行けていないのはダメでしょう、
と言う事で行ってきました
入口の鳥居
地元の氏神様として市民に愛されている神社です。
僕は建築関係の仕事をしているのですが、
建築する前に土地の神様にご挨拶する「地鎮祭」の祭行を
お願いする神社でもあります



そんな地元の氏神様に行けていないのはダメでしょう、
と言う事で行ってきました

入口の鳥居

鹿島神社、稲荷神社、須賀神社、三島神社、
出雲神社、大鳥神社、疱瘡神社、
の七社が祀られています
