12月 忘年会ランチラッシュ | ★ My simple diary ★

★ My simple diary ★

2015年結婚、2016年にママになったアラフォーです。
前職は10年ほど秘書。現在は専業主婦で、小学生と幼稚園児の男の子がいます。毎日慌ただしくて大変よー。

長男の幼稚園時代の唯一のママ友、次男の幼稚園のバス停が一緒でお引越しされたママ友、ヨガがご縁で仲良くなった方、と、とにかく忘年会ランチが続いた

指差し

まだ来週も長年の友人とあるわ。



ママ友会いに別のママさんと遠出して横浜方面にもチョコがけハート



長男の幼稚園時代、(次男と別の幼稚園です)の初っ端にお話したママさんが海外帰りと高級マンションに住んでますアピールの強い方がいて、「世の中マスコミが言うような方がやはりいるんだな」と尻込み。
コロナ禍真っ只中だったしもう誰とも関わらないでいこう、挨拶だけはしっかりしても話しかけるなオーラがかなり出ていたと思います。
けれど、長男が仲良くなった子のママがすごく気さくに話かけてくれて親しくなりました。
子供の小学校は別なんだけれど、年2回ほど会っています。

独身時代には出会えなかった方(営業職や理学療法士さん)とお話できて面白いなって思います。
営業のママは子育てにおいても分析力が長けているな、とか。
普段老人ホームで働く理学療法士さんは声かけ、言葉のチョイスがソフト、伝わりやすいのは職業柄かしら、とか。

バス停一緒の方で根掘り葉掘り聞かれてご自身の話はされない方とかもいるけれどね←毎回バカ正直に答えて帰宅して反省する学びのないワタクシ泣き笑い
もちろん仲良くなるわけもなく。

それでも相対的に私のまわりは素敵なママさんが多くて恵まれているなぁとランチするたび思います。