次回12月6日(火)朝会:「山・森・緑に囲まれた甲府市のウォーターフロント計画」吉野聡さん | 春光堂書店 公式ブログ

春光堂書店 公式ブログ

甲府市の商店街にある春光堂書店のブログです。
大正7(1918)創業。
店頭での地域書店ならではの取り組みや
朝会や勉強会の主催など、精力的に活動しています。
月-土9:00-20:00  日燿休み  祝日はお問い合わせ下さい。

 

得々三文会は「視野と繋がりを少し広げてから職場へ行こう!!」をコンセプトに、名前の通り朝の時間を有効活用していこうという会です。

 

【発表内容】

 

★テーマ:「山・森・緑に囲まれた甲府市のウォーターフロント計画」

 

●発表者:吉野聡建築設計室・吉野聡さん

 

■発表内容
建築の分野から人口の減少を食い止め、人口+観光客の増加の提案を行い続けています。
その1つが街づくりです。

 

「街づくり」は、甲府市をはじめ多くの県・市町村・地域での取り組みが行われております。
そんな中、甲府市の街づくりとしての新たな提案が御座います。

 

キーワードは「水」

 

人を集めるのではなく、自然に集まるまちづくりです。
水は、素晴らしい力を持っています。


砂漠やステップといった乾燥地域にあるオアシスは、人や動物・植物、また情報や経済も集まる場所となります。

 

日本全国を見ても名だたる都市のほとんどが水を活用した街づくりを行っており、台場・横浜・浦安などなど多くの地域で水との共存を図っています。

 

では、周囲を山に囲まれた甲府盆地ではどうだろう??

 

水とは無縁の地かなと思いますが、山梨県・甲府市には美しい・美味しい名水があります。
そんな美しい水を使った甲府市のウォーターフロント計画のお話です。

 

■プロフィール:

山梨県甲府市徳行3丁目3-25にあります「吉野聡建築設計室」吉野聡です。
1973年(昭和48年)3月......創業開始 吉野建築設計事務所
2000年(平成12年)5月......吉野聡建築設計室に改め現在に至る
2009年(平成21年)6月......山梨県甲府市徳行3-3-25に新社屋完成

 

「建築士事務所登録」
◇1級建築士事務所 知事(梨)
◇日本建築士連合会認定 専攻建築士 
◇山梨県認定応急危険度判定士 
◇甲斐の木活用アドバイザー
◇山梨建築士会 甲府支部所属
◇山梨県木造住宅耐震診断・補強計画技術者
◇既存住宅現況検査員技術者 

 

「夢に向かって歩み続ける」
「機能・環境・性能・デザイン」を満たし、たくさんの思いが詰まった建築」
建築には、たくさんの大きな夢があります。
その夢を現実にする為に多くの提案を行っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【開催概要】


日時:令和4年12月6日(火)


時間:朝 7:00-8:00


参加費:参加費:500円(会場費)

 

お時間までに直接お越しください。

 

場所:春光堂書店
(甲府市中央1-4-4)