
YBSラジオ「朝読のすすめ」です。
ゲストの浅川保さん甲府第一高校で日本史の教員をしていらっしゃった時に石橋湛山資料の大発見をされました。私の一高入学時には異動になり入れ違いになりましたが、こんな先生がいたら歴史の授業がもっと楽しかっただろうなと思うくらいに、お話が面白かったです。
戦争と平和を考える一冊、石橋湛山を知る一冊のご紹介です。
一体どんな本が紹介されたのでしょうか?楽しみですね。
*****
「朝読のすすめ」は毎週火曜日9:20頃~、YBSラジオ(AM76.5)に放送されています。
・今後のラインナップ。
「萩原館長が影響を受けた一冊」は、8月18日(火)
「萩原館長が最近読んで面白かった一冊」は、8月25日(火)