ドラマグッズ好調 あまちゃん本14万部、半沢商品は入手困難 | 春光堂書店 公式ブログ

春光堂書店 公式ブログ

甲府市の商店街にある春光堂書店のブログです。
大正7(1918)創業。
店頭での地域書店ならではの取り組みや
朝会や勉強会の主催など、精力的に活動しています。
月-土9:00-20:00  日燿休み  祝日はお問い合わせ下さい。

【ドラマグッズ好調 あまちゃん本14万部、半沢商品は入手困難】
不思議なことに一番の収入源である広告収入が伸び悩むなか、各民放キー局は増収増益を続けてきた。一昨年度は全局が揃って売り上げ増。昨年度も日テレが売上高3264億円(営業利益354億円)と過去最高に迫り、TBSも3524億円(同162億円)と前年より60億増だった。

 各局の快進撃を支えるのが、今や収益の大きな柱となったテレビ事業以外の「副業」の存在だ。最近のトレンドは、ドラマがヒットすると、すぐに関連商品を発売して利益を掻き集める「グッズ商法」である。

 最高視聴率34.5%を記録したお化けドラマ『半沢直樹』(TBS系)も関連商品が続々と発売されている。

「仕掛け人はプロデューサーの伊與田英徳さんです。事業部と綿密に打ち合わせ、ドラマ化の前から副業でも利益を捻り出す準備をしている。『半沢』ではJR東日本と組んだオリジナルのコラボパンを皮切りに、8月以降は『倍返し饅頭』やキーホルダー、クリアファイル、塩セットなどを発売。どれも入手困難なほど売れまくってますね。

 昨年、『黒の女教師』(榮倉奈々主演)のプロデューサーを務めた時はネックレスの他、書き下ろしの脚本だったのでノベライズ化し、2万部も売れた。低視聴率の穴埋めも彼は上手かった」(TBS関係者)

昨晩で半沢直樹最終回を迎えましたね!少しもやっとした終わり方でしたが、面白かったですね!続編にも期待です。
さて、続きが気になる!という方は、原作小説に手を出すのも良いかと思いますよ!池井戸潤先生の「オレたちバブル入行組」が原作で、現在シリーズ3巻まで刊行されています。ドラマでやられた部分は1・2巻目まで。続きは3巻で読めるんだそうです。
ぜひ春光堂でお手にとって見てくださいね!


ドラマグッズ好調 あまちゃん本14万部、半沢商品は入手困難
http://getnews.jp/archives/418265