街の本屋さん ネリーズイングリッシュブックス | 春光堂書店 公式ブログ

春光堂書店 公式ブログ

甲府市の商店街にある春光堂書店のブログです。
大正7(1918)創業。
店頭での地域書店ならではの取り組みや
朝会や勉強会の主催など、精力的に活動しています。
月-土9:00-20:00  日燿休み  祝日はお問い合わせ下さい。

【街の本屋さん ネリーズイングリッシュブックス】
英語教材の専門店、ネリーズイングリッシュブックス。洋書も扱っているはいるが、主力商品は英語の教材。TOEICやTOEFLの資格試験向けテキストや子ども向けのCD付き教材、英語学習のための知的玩具が並ぶんだそう。

 書店を開いたのは2001年12月、東京・浅草橋だった。11年9月に現在の飯田橋に移転した。明るいガラス張りの店内は、窓に面した一角に机と椅子を並べ、くつろいだ雰囲気で本が選べる。

一番多い客層は、英会話の講師の方々なんだそうです。英語に関する本は教材だけだとおもいきや、文化に関する本や、村上春樹の翻訳本など多岐にわたるんだそうです。

街の本屋さんとは少し毛色の違うテーマの決まった本屋さんも面白いですよね!1つのテーマで深堀りした本屋さんはなんだかテーマパークのような感じもあります。

春光堂はおーるじゃんるの本を扱ってますので、専門書店と比較して見るのも面白いかと思いますよ!


ブックウオッチング:街の本屋さん ネリーズイングリッシュブックス(東京都千代田区)
http://mainichi.jp/feature/news/20130703ddm015040002000c.html