「やまなし知会(ちえ)の輪」第4弾! | 春光堂書店 公式ブログ

春光堂書店 公式ブログ

甲府市の商店街にある春光堂書店のブログです。
大正7(1918)創業。
店頭での地域書店ならではの取り組みや
朝会や勉強会の主催など、精力的に活動しています。
月-土9:00-20:00  日燿休み  祝日はお問い合わせ下さい。

「やまなし知会(ちえ)の輪」第4弾です。

お待たせしました。皆さんお待ちかねの
おざかつ(小沢克徳)さんです!

フェイスブックセミナー、映画祭、勉強会(多数)、社会活動イベント(多数)・・・。
凄まじく精力的な活動です。
もはや山梨県でソーシャルメディアを使っている人では、
知らない人はいない(!?)のではないでしょうか。

先日も都内のイベントでお会いして話をしました。
貪欲なまでの好奇心旺盛な姿と、インプットを自分の言葉に変換する力に驚かされました。
関わる活動が活発になっていくのは、それをアウトプットさせる技術にも長けているのでしょう。
毎度のことながら、ここに登場する人には勉強させてもらうことばかりです(^_^)

おざかつさんを駆り立てるエネルギッシュな活動の源泉はどこにあるのか!
きっとそれは心の奥深いところに通じるメンタリティーにあるはずです。

今回はそれを知る3冊が紹介されています。
ちなみにこんな時に読むとよいそうです。

1冊目
「自分って何者?日本人って何?迷いを掻き消したい時に読む本」

2冊目
「壁にぶち当たったら自分の生きる意味を知る事が必要。そんな時にお読みください」

3冊目
「苦悩を手放す不思議な呪文。楽に生きたいと思った時に読む本」

一体、どんな本が紹介されているのでしょうか。
春光堂書店にて展示中です☆

-------------------------------------------------------------------------
春光堂書店では「やまなし知会(ちえ)の輪」の売上の一部で、
街のカフェを中心に紹介メンバーの本を置かせてもらっています。

甲府が「本」と「人」に出会う、文化の香りのする街へと。
ぜひ「やまなし知会(ちえ)の輪」にご参加くださいませ。
------------------------------------------------------------------------




$春光堂書店 公式ブログ