「悩む」って贅沢な行為だなと。
悩める時点で恵まれてるんだねえ。
いや、最近
現実が大変で。
実はちょっとしたトラブルで
今、「大変のさなか」なのです!!!
仕事は楽しくやらせてもらってるし
体調も悪くない。
(よく寝るようにしてるからか、安定)
(睡眠は大事)
(8時間寝てみよう、1日の幸せ度が倍ちがうよ)
夫はあいかわらずの夫で
娘はあいかわらずパンパンの風船なんですが。
ものすごく割れやすい、パンパンの水風船の娘・・・🎈
まーーそんな問題が吹っ飛んでしまうくらい
(あっそれは言いすぎかも)
現実が大変。
安心が揺らいでおります。
(マズローの三角形の、いちばん下のところ)
一体何が起きてるのか?!ということなんですが、
娘の命に関わること、です。
というと大げさなんですが、でも・・そうなんだよなあ。
この問題はここ2,3年私の頭の隅っこでモヤモヤしていたことなんですが、
うまくいけば今週中くらいに決着します。
うまくいくことを祈るのみです。
すべてが収まったら詳細書きますね〜〜
ということで、
現実が大変だと
悩むことすらできない、
自然と地に足がついてしまうんだなあと
発見しました。。
昔の人とかそうだったんだろうな・・デイリーが大変だから
自分とはなにか?天職とは?子どもが言うこと聞かないぞ?とか
そんなことで悩む余裕はなかっただろうな、、
私がいろんなことで悩めるのは
平和な日本に住み
優しい夫がいて
お金の心配も今の所ないから、
なんだよなああ。
ある意味、贅沢病。
足元の安定が崩れそうな現在、
ほとんどの悩みがどうでもよく感じる。笑
これは経験してみないと「実感として」わからないことだったなあーー
まーーまた平和な日々が戻ってきたら
モヤモヤ再開することは間違いない。笑
でも言えるのは、
この経験は大きいなと。